滋賀県の甲西町に『岩根山(十二坊)』がある
本当に珍しく『あいつ』が日本に居るので、
『岩根山』へ山歩きに行った。
山歩きも『明智越え』以来で久しぶりだった。
『岩根山』はかつて天台宗の行場として十二坊があったことから、
『十二坊』との山名もある。
山里近くには巨大な磨崖仏があるなど信仰の山でもある。
登りは舗装道・・・車両の通行がないのでゆったりと歩けた。
桜並木の道をグングン登っていく。
更に植林地を抜けると水場があり、
冷たい水で喉を潤わせ、ちょっと一息入れて・・・・・・
林道が合流するところから丸太階段を登りつめると、
木製の展望台があり、ここで今日のランチタイム。
湖南の里山を眺めながらパクパク!!!
山でのランチはメチャ美味しい。
そぼろ弁当でした。
更に丸太階段を下りて、林道を登っていき、
今度は左の丸太階段を登ったところが頂上!!!
砂でできた丸い坊主頭みたいな頂上に二等三角点があった。
ここからの展望は素晴らしかった。
鈴鹿山系までの大展望を満喫できた。
『山歩きでも舗装道はイマイチやね』
なんて文句を言っていると・・・・・・・・
下りは丸太階段の多い山道をひたすら下っていく。
自然林の中を気持ち良く歩けるんだけど・・・
細かい小石が多く砂地なので、少し急坂になると、
滑る!滑る!
2人とも大した山じゃないし・・・
なんて山を侮ってウォーキングシューズを履いていたので、
更に滑る!滑る!
下山後・・・2人で反省しました。
どんな山でもこれからは『登山シューズ』で行こうと!!!
途中には山ツツジ、藤、成長しすぎた蕨・・・
↑ ↑ ↑ レンギョウという木でした。
蕨がみんなV字バランスをしているよう・・・
上から25cm位だとまだ柔らかく食べたれるそうです。
緑が濃く、心も体も森林浴をし、凄く癒された山歩きでした。
たまに『山歩き』も愉快で楽しいものですね。
↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。
海外旅行 ブログランキングへ
本当に珍しく『あいつ』が日本に居るので、
『岩根山』へ山歩きに行った。
山歩きも『明智越え』以来で久しぶりだった。
『岩根山』はかつて天台宗の行場として十二坊があったことから、
『十二坊』との山名もある。
山里近くには巨大な磨崖仏があるなど信仰の山でもある。
登りは舗装道・・・車両の通行がないのでゆったりと歩けた。
桜並木の道をグングン登っていく。
更に植林地を抜けると水場があり、
冷たい水で喉を潤わせ、ちょっと一息入れて・・・・・・
林道が合流するところから丸太階段を登りつめると、
木製の展望台があり、ここで今日のランチタイム。
湖南の里山を眺めながらパクパク!!!
山でのランチはメチャ美味しい。
そぼろ弁当でした。
更に丸太階段を下りて、林道を登っていき、
今度は左の丸太階段を登ったところが頂上!!!
砂でできた丸い坊主頭みたいな頂上に二等三角点があった。
ここからの展望は素晴らしかった。
鈴鹿山系までの大展望を満喫できた。
『山歩きでも舗装道はイマイチやね』
なんて文句を言っていると・・・・・・・・
下りは丸太階段の多い山道をひたすら下っていく。
自然林の中を気持ち良く歩けるんだけど・・・
細かい小石が多く砂地なので、少し急坂になると、
滑る!滑る!
2人とも大した山じゃないし・・・
なんて山を侮ってウォーキングシューズを履いていたので、
更に滑る!滑る!
下山後・・・2人で反省しました。
どんな山でもこれからは『登山シューズ』で行こうと!!!
途中には山ツツジ、藤、成長しすぎた蕨・・・
↑ ↑ ↑ レンギョウという木でした。
蕨がみんなV字バランスをしているよう・・・
上から25cm位だとまだ柔らかく食べたれるそうです。
緑が濃く、心も体も森林浴をし、凄く癒された山歩きでした。
たまに『山歩き』も愉快で楽しいものですね。
↓ ↓ ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。
海外旅行 ブログランキングへ
ブログも いつもの外国語の様な感じではなく日本語の様な気楽さで見せて貰いました(笑)
たまには こんなのも良いね~
ワラビの成長しすぎたもの?ってことだけど・・・
ゼンマイの大きくなった姿に似ているわ~
東山の山の子には そんな感じに見えました が、後ろにワラビ君が小さく写っているから・・・やっぱり ワラビだよね!
こんなにワラビがイッパイあれば 私を置いてってと言うところです(^_^)/
あ~久し振りに ワラビ採りしたくなったなあ・・・
山菜やお花に詳しい山友が居たんですが、
最近はご無沙汰。
タラの芽は天ぷらにすると美味しいですよ。
蕨も摘んで、あく抜きをして食べました。
こんなに伸びているとダメなんでしょう?
山の花の知識がないので、勉強しなくっちゃ!
本当に久しぶりの山歩き。
楽しいでした