akitueyesの活動日誌

akitueyesの日々の活動状況を公開します

高鍋染ヶ丘のひまわり2018

2018年08月10日 | 日記
残暑お見舞い申し上げます。

連日猛暑日が続いております。今年の異常気象、どうしたものでしょうか・・・

そのような中、今年も高鍋染ケ丘キャベツ畑のひまわりが見ごろを迎えています。
今年は一見発育が遅いようで、この時期の開花を心配しておりましたが、さすが・・・
しっかりとイベントに合わせて開花してくれました。

キャベツ畑のひまわりも今年で9年目、来年がファイナルで今年はセミ・ファイナル
となるようです。

秋の鍋合戦も今年まで、これも来年までと、高鍋の催し物があいついで終了するとの
ことでやっと「活気」ついてきたような町の振興政策が低迷するのは町民としてはさ
みしい限りです。
どちらの行事も「マンネリ化」、地区住民の方等の「多大な労力を要す」というのが
主原因とのことですが・・・・・・

あいにく、(イベントのある)11日、12日は雨予報ですが、すきこみは16日こ
ろからとの
ことですので広大な畑の「ひまわり」必見です。

別件ですが、本日、群馬県の防災ヘリが墜落事故したとのことです。

数年前の長野防災へり墜落事故もそうですが「市民を守って下さる「まさに神職」
の消防防災・救難救助に従事されている方たちが不慮の事故に遭われることは
日本国にとって重大な損失だと思います。

搭乗員等9名のうち、2名がお亡くなりになっているとの報道ですが、ほかの
方の生存・ご無事をお祈りします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西都原古墳群ひまわり2018 | トップ | 西都原のコスモス2018 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事