遅いご報告ですが、9/23慶應大学病院で開催された肺高血圧症患者と家族のための「第12回全国PH大会」に夫婦でスタッフ参加させていただきました。
主人はパソコン統括とパネリスト

私は膠原病講座の司会と伴奏

お世話になりました皆様ありがとうございました。
お陰様で病への知識が増え、病を持ちながら幸せに生きる可能性が広がった一日でした。
慶應大学病院の福島裕之先生のサックスと、会場の皆様の歌と手拍子とご一緒に演奏させていただき、楽しかったです。

大好きなSNS仲間さんにもお会いできて、元気と優しさをもらいました。
お世話になった皆様との集合写真です。

三連休だったので、念願の可愛いシャンシャン。寝てました(笑)

撮影許可をいただいた新宿末廣亭の円雀さんなどの寄席を観てきました。笑い過ぎて涙が出ました。

練習でお借りしたのはアップライトでしたが、よく鳴ってくれる弾きやすいピアノでした。

生徒さんへのお土産はこちら。
東京限定だそうで、三種の味がありますが、無難なものを選ぶか限定品を選ぶか、生徒さんの性格が見えて可愛いです。

ちなみに、私は新しい物に興味津々なので、限定品が良いです(笑)
札幌に帰ってきたら風が涼しくて、翌日お買い物に行ったら新じゃが芋が随分と出ていて、秋色がいっぱい。
芸術の秋を過ごしていきたいです♪