3月13日(日) 地震発生から3日
この日も早くに起きました、6時です
外を見るとすでに人が歩いてます
みんなどこに行くのかな~って眺めてました
今日は朝から頭痛がします
息子は昨日夜に頭痛を訴えてました
主人も少し頭痛がするようです
おそらく昨日の七輪が原因でしょうね
なので今日はベランダでバーベキューです
冷蔵庫が機能してないので
生鮮品を発泡スチロールに保冷材と共に避難してましたが
そろそろ限界です
昨日ヨークで買ったマフィンを炭火で炙り
お肉を焼き、マフィンにレタスと共に挟んで食べました
すごくすごく美味しかったです
家族3人で頭痛薬を飲み
今日は自宅で休もうって事にしました
そういえば
夜中に突然携帯電話の留守電が次々入りました
しかも10件…
見ると同じ番号で同じ時間
大丈夫か~携帯電話会社って思いました
主人にも同様に留守電が入りました
頭痛がある程度治まってきたので
着信あった番号へかけてみましたが
やっぱり通じません
主人も何回かかけてる内にようやく主人の身内と連絡とれました
やはりみんな食料と水の確保が厳しいようです
あとはガソリンが無いので動けないみたいです
我が家も一緒ですけね
ただやっぱり小さい子供たちにはご飯を食べさせたいと思うので
土鍋でご飯を炊いておにぎりにして
親戚へ渡そうと準備しましたが
ガソリンが無いのとなんとか近所で少し食料を買えたからと
連絡があったのでおにぎりは我が家で食べました
おにぎりは白く光って、輝いてるように見えました
食べると力が湧いてくるようでした
親戚からの話では仙台の北の方ではGS開いてる店があるらしいので
主人とともに残り少ないガソリンですが出かけてきました
途中、昨日水道管から水が出てるところへ行き
ペットボトルで1.5リットル×10本ぐらい汲みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/4b082ca820282927a2f3ca1032b52a61.jpg)
道中の東京インテリアです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/969bfb9c53d0588a8481f11b8aa59be4.jpg)
新幹線の高架橋です
左側少しずれてるのが分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/fc5ef9d97b92fa5a1ea7ff8779a54885.jpg)
仙台港でコンビナート爆発があり
まだ黒煙出てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/320b2827500567595d337db236398b5f.jpg)
近所の電柱に復旧作業に来てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/ab60bcc9207190d0187b8b520921757f.jpg)
同じ場所です
結局開いてるGSが見つからなかったので
自宅に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/c976042c8d937d2ea90e26b1d72efa5e.jpg)
ろうそくとランプで夕飯を食べ
夜、懐中電灯でおばあちゃんの介護をしている時に
外から「あ~!」とか「お~!」声が聞こえてきました
もしかして?て思ったら、
息子も同じことを思ったらしく
主人とブレーカーの前にいました
ブレーカーを上げて電気がついた時には・・・
思わず歓声を上げてしまいました
早速我が家の携帯電話全部を充電し
落下したリビングのテレビをつけて見て
液晶がいっちゃったのを確認して、落胆し
お風呂に貯めてた水を少し水槽に入れて
ろ過をまわしました
幸い息子の部屋のテレビは無事だったので
今はそのテレビを見てます
主人が丹精こめてお世話してた水草水槽は
パソコン台の直撃を受けて水槽が割れました
中のお魚ちゃんたちは全滅です
私の大好きなボヨボヨは3匹中1匹が死んでしまいました
ウパも3匹が死んでしまいました
おばあちゃんの介護ベッドも動き、エアコンも動き
テレビで情報がとれて
「あ~電気ってほんとに大事だ」と思いました
この日も早くに起きました、6時です
外を見るとすでに人が歩いてます
みんなどこに行くのかな~って眺めてました
今日は朝から頭痛がします
息子は昨日夜に頭痛を訴えてました
主人も少し頭痛がするようです
おそらく昨日の七輪が原因でしょうね
なので今日はベランダでバーベキューです
冷蔵庫が機能してないので
生鮮品を発泡スチロールに保冷材と共に避難してましたが
そろそろ限界です
昨日ヨークで買ったマフィンを炭火で炙り
お肉を焼き、マフィンにレタスと共に挟んで食べました
すごくすごく美味しかったです
家族3人で頭痛薬を飲み
今日は自宅で休もうって事にしました
そういえば
夜中に突然携帯電話の留守電が次々入りました
しかも10件…
見ると同じ番号で同じ時間
大丈夫か~携帯電話会社って思いました
主人にも同様に留守電が入りました
頭痛がある程度治まってきたので
着信あった番号へかけてみましたが
やっぱり通じません
主人も何回かかけてる内にようやく主人の身内と連絡とれました
やはりみんな食料と水の確保が厳しいようです
あとはガソリンが無いので動けないみたいです
我が家も一緒ですけね
ただやっぱり小さい子供たちにはご飯を食べさせたいと思うので
土鍋でご飯を炊いておにぎりにして
親戚へ渡そうと準備しましたが
ガソリンが無いのとなんとか近所で少し食料を買えたからと
連絡があったのでおにぎりは我が家で食べました
おにぎりは白く光って、輝いてるように見えました
食べると力が湧いてくるようでした
親戚からの話では仙台の北の方ではGS開いてる店があるらしいので
主人とともに残り少ないガソリンですが出かけてきました
途中、昨日水道管から水が出てるところへ行き
ペットボトルで1.5リットル×10本ぐらい汲みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/4b082ca820282927a2f3ca1032b52a61.jpg)
道中の東京インテリアです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/969bfb9c53d0588a8481f11b8aa59be4.jpg)
新幹線の高架橋です
左側少しずれてるのが分かりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/fc5ef9d97b92fa5a1ea7ff8779a54885.jpg)
仙台港でコンビナート爆発があり
まだ黒煙出てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/320b2827500567595d337db236398b5f.jpg)
近所の電柱に復旧作業に来てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/ab60bcc9207190d0187b8b520921757f.jpg)
同じ場所です
結局開いてるGSが見つからなかったので
自宅に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/c976042c8d937d2ea90e26b1d72efa5e.jpg)
ろうそくとランプで夕飯を食べ
夜、懐中電灯でおばあちゃんの介護をしている時に
外から「あ~!」とか「お~!」声が聞こえてきました
もしかして?て思ったら、
息子も同じことを思ったらしく
主人とブレーカーの前にいました
ブレーカーを上げて電気がついた時には・・・
思わず歓声を上げてしまいました
早速我が家の携帯電話全部を充電し
落下したリビングのテレビをつけて見て
液晶がいっちゃったのを確認して、落胆し
お風呂に貯めてた水を少し水槽に入れて
ろ過をまわしました
幸い息子の部屋のテレビは無事だったので
今はそのテレビを見てます
主人が丹精こめてお世話してた水草水槽は
パソコン台の直撃を受けて水槽が割れました
中のお魚ちゃんたちは全滅です
私の大好きなボヨボヨは3匹中1匹が死んでしまいました
ウパも3匹が死んでしまいました
おばあちゃんの介護ベッドも動き、エアコンも動き
テレビで情報がとれて
「あ~電気ってほんとに大事だ」と思いました
ほんとに恵まれてたんだと思いました
今回の震災はいい経験だと思うようにしてます
お魚ちゃんたちはその後も徐々に死んでいき、
だいぶ数が減りました
生き残ったお魚ちゃんたちを大事にしたいと
思います
最近は毎日、計画停電が2~3時間ありますが、その時間だけでも非常に不便に感じます。その比ではない被災地の人達思うと何と言っていいのか・・・
今回の地震で人の他に、多くの生き物も亡くなったのでしょうね。あくびちゃんの大好きな魚達も・・・元気だしてください