みなさま、こんにちは~
我が家のうさぎちゃんたちの日記です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
梅太郎の去勢手術から2ヶ月経過しました
すごくおとなしくなりました・・・
なんか梅太郎じゃないみたい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
若干太ったし、ペレットの好みも変わったようで、残すようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/f2c7ebd167d4efe9304591969c15ca4b.jpg)
さなこは出産から1ヶ月が経ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/84c98b0c27e0ac255590ad93c14cd76f.jpg)
こっこたちは日に日に大きく、そして活発になり・・・
今一番目が離せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/f2bda3618b2ce4ef4f1cab7bcf538a8d.jpg)
そろそろさなこを休ませないといけないので、こっこ達と離してました
ケージを別々にした日の夜は落ち着かず、あっちにウロウロ&ケージをカジカジ
こっちにウロウロ&ケージをカジカジ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こっこ達も同じだったので、夜中遅くにさなこのケージにこっこ達を戻しました
すると早速授乳&毛繕いなどをしたようです
(私はグーグー寝てたので主人が見てくれてました)
3回目の出産で初めて授乳風景を見せてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
でもいつまでも一緒にっていう訳にも行かないので
翌日からはキッチリと離しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
小春は病気予防の為に子宮摘出手術を受けてるべく昨日から入院してます
今日の夜お迎え予定です
吉之助はとにかくうるさいですw
思春期真っ只中のようで、メスの匂いに敏感です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ちなみに私も大きなメスに見えるようでw
私の腕にしがみ付いて来ます
困ったちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/4b7f96beaf2da15690b52238624ee5e8.jpg)
麟太郎は幼い時の梅太郎そっくりになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そしてやんちゃ盛りです
だっこした腕から「ひょい」とジャンプして行こうとするのでだっこするときは
すごく緊張します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/8ba37c1745f52701de22d487e584df47.jpg)
甘えん坊のちび助は
麟太郎にチョッカイ出しては麟太郎に追いかけられるの繰り返しになったので
ケガをする前に別々にケージに移動しました
でもやっぱり食欲が落ちたので
ネザーランドドワーフのぬいぐるみをケージに入れてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
早速ぬいぐるみに挨拶をしてグルーミングなどしてあげてました
ぬいぐるみにピタっと寄り添って寝てる姿を見ると
なんともやり切れない気持ちになりましたが
「これでちび助がケージにひとりで居られればいいなぁ」って感じでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/d7d5d6d4a2208955b27131a8fafa6e15.jpg)
(ちび助の後ろにネザーのぬいぐるみが見えてますw)
2週間以上経過した1月22日の日曜日の夜
ちび助の目に異変が!!
目の周りが腫れぼったくなり、涙が出るようになりました
見るからになんかおかしいって事で23日に主人が「原町動物病院」へ連れて行きました
待合室で待ってる間にも目の周りは酷くなる一方で・・・
先生の見立ては「急性アレルギー反応」ではないかと
なにか心あたりはないですか?って聞かれましたが、思い当たりません
ぬいぐるみの件も伝えましたが1週間以上経過してるなら原因にはならないでしょうと・・・
@は牧草アレルギーかもしれないとの事
目薬をもらってきたので点眼回数をキッチリと守りつつ
ぬいぐるみを除去、牧草も除去しました
ちび助は牧草が大好きなのでかわいそうですが
なにか他の野菜など考えないといけません
(まだ牧草アレルギーだと決まった訳ではありませんが・・・)
徐々に涙目や赤みが無くなってきて、先日の診察で「もう大丈夫目薬しなくていいよ」って先生に言ってもらえたので一安心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/4d73ad66c86b541c85a9a586187161bf.jpg)
牧草もちょっとずつあげるようにして様子見ましたが
また赤くなるような事も無かったので今は普通に食べてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
我が家のうさぎちゃんたちの日記です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
梅太郎の去勢手術から2ヶ月経過しました
すごくおとなしくなりました・・・
なんか梅太郎じゃないみたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
若干太ったし、ペレットの好みも変わったようで、残すようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/f2c7ebd167d4efe9304591969c15ca4b.jpg)
さなこは出産から1ヶ月が経ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/84c98b0c27e0ac255590ad93c14cd76f.jpg)
こっこたちは日に日に大きく、そして活発になり・・・
今一番目が離せません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/47/f2bda3618b2ce4ef4f1cab7bcf538a8d.jpg)
そろそろさなこを休ませないといけないので、こっこ達と離してました
ケージを別々にした日の夜は落ち着かず、あっちにウロウロ&ケージをカジカジ
こっちにウロウロ&ケージをカジカジ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こっこ達も同じだったので、夜中遅くにさなこのケージにこっこ達を戻しました
すると早速授乳&毛繕いなどをしたようです
(私はグーグー寝てたので主人が見てくれてました)
3回目の出産で初めて授乳風景を見せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
でもいつまでも一緒にっていう訳にも行かないので
翌日からはキッチリと離しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
小春は病気予防の為に子宮摘出手術を受けてるべく昨日から入院してます
今日の夜お迎え予定です
吉之助はとにかくうるさいですw
思春期真っ只中のようで、メスの匂いに敏感です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ちなみに私も大きなメスに見えるようでw
私の腕にしがみ付いて来ます
困ったちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/4b7f96beaf2da15690b52238624ee5e8.jpg)
麟太郎は幼い時の梅太郎そっくりになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そしてやんちゃ盛りです
だっこした腕から「ひょい」とジャンプして行こうとするのでだっこするときは
すごく緊張します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/8ba37c1745f52701de22d487e584df47.jpg)
甘えん坊のちび助は
麟太郎にチョッカイ出しては麟太郎に追いかけられるの繰り返しになったので
ケガをする前に別々にケージに移動しました
でもやっぱり食欲が落ちたので
ネザーランドドワーフのぬいぐるみをケージに入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
早速ぬいぐるみに挨拶をしてグルーミングなどしてあげてました
ぬいぐるみにピタっと寄り添って寝てる姿を見ると
なんともやり切れない気持ちになりましたが
「これでちび助がケージにひとりで居られればいいなぁ」って感じでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/d7d5d6d4a2208955b27131a8fafa6e15.jpg)
(ちび助の後ろにネザーのぬいぐるみが見えてますw)
2週間以上経過した1月22日の日曜日の夜
ちび助の目に異変が!!
目の周りが腫れぼったくなり、涙が出るようになりました
見るからになんかおかしいって事で23日に主人が「原町動物病院」へ連れて行きました
待合室で待ってる間にも目の周りは酷くなる一方で・・・
先生の見立ては「急性アレルギー反応」ではないかと
なにか心あたりはないですか?って聞かれましたが、思い当たりません
ぬいぐるみの件も伝えましたが1週間以上経過してるなら原因にはならないでしょうと・・・
@は牧草アレルギーかもしれないとの事
目薬をもらってきたので点眼回数をキッチリと守りつつ
ぬいぐるみを除去、牧草も除去しました
ちび助は牧草が大好きなのでかわいそうですが
なにか他の野菜など考えないといけません
(まだ牧草アレルギーだと決まった訳ではありませんが・・・)
徐々に涙目や赤みが無くなってきて、先日の診察で「もう大丈夫目薬しなくていいよ」って先生に言ってもらえたので一安心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/4d73ad66c86b541c85a9a586187161bf.jpg)
牧草もちょっとずつあげるようにして様子見ましたが
また赤くなるような事も無かったので今は普通に食べてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
我が家の子猫(♀)も小春ちゃんと同じく来週手術予定です(--)(__)
手術後は感じ方が変わるというか食欲旺盛になりやすいみたいです。
我が家のボス猫は既に…超巨大化しております(^_^;)
お気をつけくださいw
毎日がとっても賑やかですw
アムロさんとこの子猫ちゃんも手術予定なんですね
昨日小春のお迎えに行って来ました
若干食欲落ちますって聞きましたが、若干どころかほとんど食べません…
かろうじて牧草(チモシー)を食べてます
早く体調戻って前のようにバクバクと食べてほしいです