コメント
Unknown
(
モカママ
)
2017-03-30 08:37:56
アルママさんはお子さんの代、お孫さんの代、アルファくんがそばに・・。思い出せないくらいたくさんの思い出がおありでしょうね。それにしても・・この歌。めちゃめちゃ泣けてくるんですよね~。ほんとにこの歌には泣かされました^^。そっか~。孫が運良くできたらまた泣かせてもらえるんですよね。その日が来るかな~。アルママさんはひ孫の代まで、いや玄孫の代までこの歌をきいて感無量になるかもしれませぬよ。
泣けます
(
通りすがり
)
2017-03-30 14:14:31
昔、私も歌ったことがあります。
保育園でしたが親も目が真っ赤でした。
いまも泣けます。
確かに隠れた名曲ですよね。
おっと、皆さん入学、進学おめでとうございます。
モカママさんへ
(
アルママ
)
2017-03-30 22:01:05
ほんとにそうですね。モカママさんに言われて気付きました。初代のアルファが居たときは、長男長女ともまだ小学生や中学生でしたものね。それにしてもこの歌、やっぱりそうですか・・・私だけではないのですね。何度聞いてもぐっと来るのですが、内容はちっとも悲しい歌詞ではないのに、どうしてなのでしょうね。不思議な歌だなって思います。
あっー玄孫?四代目どころか五代目、六代目のアルファもいる?(笑)元気で長生き出来たらいいけどなぁ。モカママさんはまだお若い方のようだけれど、すぐですよ、そんな日が来るのは。是非是非リアルタイムで泣いてくださいね。
ありがとうございます(^^)
(
アルママ
)
2017-03-30 22:07:49
通りすがりさん、コメントを頂きありがとうございます。
「思い出のアルバム」をご本人が歌われたのですね。
あんなこと、こんなことは誰にもいっばいあって、
もしかしたらこのくだりが、心に響くのかも知れませんね。
そして、お祝いをありがとうございます。伝えておきますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
保育園でしたが親も目が真っ赤でした。
いまも泣けます。
確かに隠れた名曲ですよね。
おっと、皆さん入学、進学おめでとうございます。
あっー玄孫?四代目どころか五代目、六代目のアルファもいる?(笑)元気で長生き出来たらいいけどなぁ。モカママさんはまだお若い方のようだけれど、すぐですよ、そんな日が来るのは。是非是非リアルタイムで泣いてくださいね。
「思い出のアルバム」をご本人が歌われたのですね。
あんなこと、こんなことは誰にもいっばいあって、
もしかしたらこのくだりが、心に響くのかも知れませんね。
そして、お祝いをありがとうございます。伝えておきますね。