コメント
Unknown
(
エリーママ
)
2019-10-28 02:53:01
アル君、こんばんわ。台風被害で危険な目にあっている人には申し訳ないのだけど、今朝はランチと温かいスープ、鯉の餌を持って県の緑化センターにハイキングに行ってきました。紅葉はまだまだですが、気温がちょうどよくて今年の夏は何回もここで散歩させてもらいました。木陰を探しながら2〜3時間歩くと気持ちいいですよ。ところでアル君はボール遊びあまり好きじゃないの?先代のアル君たちはとても好きだったのにねえ。エリーもあまり好きじゃなくて、緑化センターの鯉のいる池の周りで追いかけ回したり、かくれんぼしたりするのが大好きです。ボビーも好きだったけど一回鯉の中に飛び込んでしまってからは、はめをはずすことがなくなりました。
またどこかで会いましょうね。
Unknown
(
せふぉら
)
2019-10-28 13:06:52
アルママさんお疲れ様でした。そうですかアルパパさんのお母さまがお亡くなりもうそんなに・・。先代のアルくんのブログで一度、確か門扉の所におられたお写真だったと。アルくんをお留守番させて御母様のところにいくと早く帰っておやりと気遣いのある優しい方だと。
私も今年母と永久の別れとなってしまいました。
きっと一年ほど先に逝った我家のわんとあきれ顔で待っているでしょう。でもも少し待っててね。もう少しこっちでじたばたしてみるよ。と。^^
Unknown
(
みのり
)
2019-10-28 18:09:03
そうですそうです!
私も上の方と同じ、覚えていますよ。
訪ねて見える時、アル君にいちゃんに缶詰もお土産に買って来てられたような。
そうなんですね、お亡くなりになられてて
もうそんなになるのですね。
時間が経つのって早いですね。
機嫌悪のアル君、でも可愛いっ。
エリーママさんへ
(
アルママ゜
)
2019-10-28 21:36:57
こんばんは。コメントをありがとうございます。エリーちゃん、秋晴れの一日、楽しかったでしょうね。アルファが聞いたら羨ましがることと思います。エリーちゃんもそうなんですね、ボール遊び。ほんとに先代兄ちゃんは、ボール命、みたいな子でした。ボビーちゃんもそうだったですよね。色々と思い出します。今のアルファは、気に入ったボールは一応あるのですが、執着はないし、気分が乗っても、せいぜい一回ぽっきりで。ワンコもほんとにいろいろですね。ハイキングに行かれた緑化センターってどこにあるのか、周辺情報にうといのですが、又いつか一緒に遊ばせてやって下さいね。
せふぉらさんへ
(
アルママ
)
2019-10-28 21:51:19
こんばんは。もうほんとによく覚えていて下さって感激です。先代アルファが二歳くらいの時でしたかねぇ。そんな写真を撮りました。義母も犬が好きだったようで、後年、物忘れがひどくなった時でも、アルハーアルハーと名前だけは最後まで呼んでいました。せふぉらさんもお寂しくなられましたね。愛犬に続いてお母様も、となるとそれはほんとに喪失感を抱いておられることと思います。わたしも実家の母がもう95歳。まだ足腰は丈夫だし、元気で居てくれていますが、いつどうなるか。せふぉらさんのお気持ち、痛いほど分かります。もう少しこっちでじたばたしてみるよ、ってちょっと切なくて、でも天国のお母様とわんちゃんはうんうんとうなずいて、見守っていてくれますね。
みのりさんへ
(
アルママ
)
2019-10-28 21:56:49
こんばんは。いつもコメントをありがとうございます。みのりさんも覚えて下さっていたのですね。そうそう時々当時の高級缶詰を持って来てくれてました。先代兄ちゃんも尻尾ビュンビュンさせてました。まさか七回忌に、せふぉらさんはじめ、こうして見ず知らずの方に偲んで頂いているなんて、空の上で義母は恐縮していることと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
またどこかで会いましょうね。
私も今年母と永久の別れとなってしまいました。
きっと一年ほど先に逝った我家のわんとあきれ顔で待っているでしょう。でもも少し待っててね。もう少しこっちでじたばたしてみるよ。と。^^
私も上の方と同じ、覚えていますよ。
訪ねて見える時、アル君にいちゃんに缶詰もお土産に買って来てられたような。
そうなんですね、お亡くなりになられてて
もうそんなになるのですね。
時間が経つのって早いですね。
機嫌悪のアル君、でも可愛いっ。