コメント
往生際
(
星組
)
2019-04-22 17:37:51
アルちゃん、ジタバタせずに覚悟を決めて挑んだのでしょうね。(T-T)偉いな~。
そういえば昔、人間は集団予防接種などというもんがありましたよね。アルママさんもご存じと思われますが・・。
私事で恐縮ですけれど自分の番になり往生際のやたら悪い私は体育館を逃げ回り、医者と看護師と追いかけっこの果てに捕獲、御用となり→チクッ^^
それが似てもうたんでしょうか星組となったあの子も似ておりました。。アルママさんやアルパパさんは往生際のよい子だったに違いありませんね。
Unknown
(
ポン
)
2019-04-22 23:27:39
我が家は病院に行くと分かったら大騒ぎ。とてもアルファ君の様に診察台でステイなんか出来ません。遊びに行くんだよと言ってもすぐバレちゃって笑。アルファ君、ほんとにいい子ですね。
Unknown
(
エリーママ
)
2019-04-23 14:32:30
確かに皆さんが言うとうりアル君は偉いよ。ボビーもエリーも病院に着いたらもうガタガタ震えて、ドクターから脈がわからないと呆気にとられました。で、今年は今まで行ったことのない病院を紹介してもらったので、明後日くらいに狂犬病の 注射を打ってもらうつもりです。
それにしてもアル君、体重があるんだねえ。エリーは8キロ台だからそばに行くと圧倒されそう。
星組さんへ
(
アルママ
)
2019-04-23 21:39:11
こんばんは。アルファは、病院の中に嬉しそうに入っていきますが、中に入った途端、しまったというような顔をします。毎回同じなので、余り分かってないみたいです。飼い主としては助かりますが(^^)星組さんのゴルちゃん、大きな身体で、そんな様子を想像すると、いとしくなって抱きしめたくなります。
で、星組さんもかわいいお嬢さんだったのですね。私は身体検査や注射の日なんて大好きでした。だって、授業がないから、やってない宿題もバレずに済むし、一クラスずつ医務室へ行ってましたが、隣のクラスにも混じって、出来るだけ授業をさぼる方法を考えてました。でも、ほんと懐かしいですね。そういえば、泣いている子も確かにいましたね。令和より二世代前の光景。今の子はどんななのでしょうね。
ポンさんへ
(
アルママ
)
2019-04-23 21:50:01
こんばんは。コメントをありがとうございます。ポンさんのわんちゃんもかわいいっ。三歳児の子供のようですね。きっとポンさんにかきついて離れないのだろうな。アルファは注射をぶちゅとされても、感じていないみたいで、助かります。いつもかまってくれる看護師さんがいて、大好きなので診察台に上がっても平気みたいです。この図体で暴れられると困りますもんね。
エリーママさんへ
(
アルママ
)
2019-04-23 22:11:07
こんばんは。皆さんにもお話しましたが、アルファは勿論嬉しい場所ではないのでしょうが、病院はまずまず大丈夫のようで助かります。ボビー君もエリーちゃんも、ママに抱っこされて注射受けるのかな。ほんと人間の幼子のようで可愛いですね。そうそう鑑札を貰ってきましたが、市の鑑札、代わり映えしなくて、ここだけの話、イマイチですよねぇ。お隣の町の蚊札は、肉球の形をしていて、凄く可愛くてデザインがいいです。先生に、そちらを下さい、って言うと、引っ越して下さいと笑われました(^^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そういえば昔、人間は集団予防接種などというもんがありましたよね。アルママさんもご存じと思われますが・・。
私事で恐縮ですけれど自分の番になり往生際のやたら悪い私は体育館を逃げ回り、医者と看護師と追いかけっこの果てに捕獲、御用となり→チクッ^^
それが似てもうたんでしょうか星組となったあの子も似ておりました。。アルママさんやアルパパさんは往生際のよい子だったに違いありませんね。
それにしてもアル君、体重があるんだねえ。エリーは8キロ台だからそばに行くと圧倒されそう。
で、星組さんもかわいいお嬢さんだったのですね。私は身体検査や注射の日なんて大好きでした。だって、授業がないから、やってない宿題もバレずに済むし、一クラスずつ医務室へ行ってましたが、隣のクラスにも混じって、出来るだけ授業をさぼる方法を考えてました。でも、ほんと懐かしいですね。そういえば、泣いている子も確かにいましたね。令和より二世代前の光景。今の子はどんななのでしょうね。