コメント
 
 
 
Unknown (エリーママ)
2019-10-08 16:16:30
ヒエーと思うくらいの噛み跡ですね。あれでは相当痛かっただろうね。無事に治ってよかった。アル君の生命力、すごい!
 
 
 
Unknown (せふぉら)
2019-10-08 19:05:34
本当においたわしい(>_<)
でもお庭。。さすがプロさんのお仕事ですね。完璧。
実は我家は一度握り拳位の蜂の巣が出来ていたことがありました。で、蜂バスターズ出動! 何やら蜂の種類により値段が違うのだそうで(^^;)致し方ないけどお願いしました。雨上がりも要注意だそうです。もちろんアルママさんのおっしゃるとおり木の厚みも侮れない。こんもりお庭好きなんですけど。
 
 
 
Unknown (ポン)
2019-10-08 22:50:50
わーアル君、ほんと痛かったでしょうね。
傷跡、生々しいです。
でも病院へは行かず治ったんですよね?
偉い!
足で掻いたりしなかったですか?
時々我が家もハチが飛んでるんですよ。
気を付けなくちゃ。
アル君、続けてお大事にね!
 
 
 
Unknown (みのり)
2019-10-09 17:44:44
アル君、ほんと偉かったね、強いね。
自力で治して、
さすがアル君、可愛いだけじゃない男前!
 
 
 
エリーママさんへ (アルママ)
2019-10-09 21:33:44
こんばんは。ありがとうございます。ほっぺが腫れても感じない訳ではなかったでしょうに、我慢強いのか痛みに鈍感なのか、ちゃんとご飯も食べていたので安心していました。か、この咬み後を見たらやっぱり痛かったのだろなと思いました。エリーちゃんもボビー君も虫さされの経験ないですか。ダニには注意するのに、ハチに刺されるというのはちょっと考えてなかったです。それも自宅で。どこに危険があるか分からないですね。
 
 
 
せふぉらさんへ (アルママ)
2019-10-09 21:56:21
こんばんは。いつもコメントをありがとうございます。庭の木、さっぱりと綺麗になりました。この仕上がり、やっぱりプロですよね。が、私もこんもりしている方が好みでして、せふぉらさんのお言葉に、おっと声が出ました。夏は木陰も出来て、結構涼しいのですよね。

まぁせふぉらさんのご自宅に蜂の巣が!もしやスズメバチ?取ってもらうのに、ハチの種類によって値段が変わるって初めて知りました。きっとどう猛な種類のハチは高いのでしょうね。業者の人だって、リスクありますもんね。うーん確かに、成る程とやけに納得です。
 
 
 
ポンさんへ (アルママ)
2019-10-09 22:07:14
こんばんは。そうなんです。半日ほどで腫れが引き始めたのと、アルファは元気でご飯も食べるし、散歩も嫌がらずに外に出たので、病院へは様子を見て、ということにしました。刺したハチも毒性はきっと弱かったのかも知れません。アルファ自身もアレルギーの反応も無くて、自然治癒出来たのは幸いでした。ご心配下さってありがとうございます。嬉しかったです。
 
 
 
みのりさんへ (アルママ)
2019-10-09 22:38:13
こんばんは。最高の褒め言葉をありがとうございます。人間も動物も病や怪我は自然治癒が一番ですもんね。心配も半日で済んで、飼い主孝行をしてくれました(笑)
 
 
 
蜂!! (まろママ)
2019-10-10 09:20:56
2回目に刺された時には、アナフィラキシーに注意しないと大変ですね・・・
抗体が作られてるから、次は激しいアレルギー反応が起きちゃう可能性も・・・
庭の整備をされたのは、正解だと思います!

うちも、冬にさしかかった時にエアコン室外機が動かないから変だな?と思って調べたら、室外機の中におっきな蜂の巣が製造されて堅くくっついていたことがあります。(そういえば、秋口に、やたら今秋は蜂を見かけるな?と感じてたんです。)
蜂って、巣を作りやすい場所を、今頃に虎視眈々と探しているんですね~
こわいこわい!!!
 
 
 
まろママさんへ (アルママ)
2019-10-14 16:53:12
こんにちは。コメントをありがとうございます。お返事が大変遅くなってすいません。そしてこの度の件、まろママさんにもご心配いだいて恐縮です。そうですか。エアコンが動かないほどの蜂の巣が室外機に!安全で温かい所だとハチは思ったのでしょうね。軒下や樹木の中、というのはよく聞きますが、室外機の中だなんて、凄い場所に目を付けましたね。そこまで大きい巣だと、結構ハチは周囲に飛んでいたのではないですか。刺されるようなことがなくて良かったですね。これから暫く外遊びの時など気を付けなくてはと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。