12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 段ボール↑↑↑ (あん のーん) 2010-10-14 00:13:51 こんばんは♪ 北野さん♪♪本当に大きな段ボールですねぇ↑ ペットボトル、比較の為に置いてありマスか↑↑ 中には、何が詰められているのでしょうかネ↑ 全く分かりませ~ん(冷汗)demo、そろそろ始めようかなと 北野さんの言葉。。 色紙かな~? 違うかな?講演会、本当にホントに楽しみですyo♪ そして 色々考えて開催して下さる、北野さんとチンギスさんに、大 大 大(以下省略)感謝で~す♪♪北野さん、チンギスさん、本当に有難う↑↑(^O^) 返信する 講演会!! (YOSHIKO) 2010-10-14 00:16:40 北野さんこんばんは☆練習お疲れ様でした今日の新潟は晴れているんですけど、ところどころ雨が降っていましたね~でも寒くは無いですよ(^o^)講演会実現しそうですねすごく楽しみにしてますチンギスさんに会えるのも久しぶりですし去年の最終戦の時以来です今からワクワクドキドキしてますあのダンボール箱の中身はいつもの水ですか?30キロってかなりの重さですねガンバ戦頑張ってくださいね応援してます!北野さんの指が早く治りますように(祈) 返信する ダウニー (甘太郎) 2010-10-14 00:25:48 お疲れ様です北野選手ダンボールの中身が気になりますね……北野選手に届いた誕生日プレゼントでしょうか??僕はカレーが好きなんでダンボールにカレーがいっぱい入ってたら嬉しいな!っていうくだらないことを考えてました北野選手のイメージだとダンボールいっぱいのダウニー!もしくはタオル北野選手はタオルを頻繁に使うイメージです!!でいったいダンボールの中身はいったい??? 返信する こんばんは↑↑↑ (ずっこ) 2010-10-14 00:29:39 北野さん、練習お疲れ様でしたお洗濯日和で良かったですね洗濯物をお外に干せるって嬉しいですよねお日様の匂いがして…北野さん、今頃お日様の匂いいっぱいのシーツで気持ち良くお休みになっているのかな?おっきな段ボールですね新米が入っていますか?ブログをよく読んでみるとそうでもないみたいもしかして、毎年恒例のクリスマス企画に使う『サイン色紙』ですか?違っていたらごめんなさいm(__)m北野さんの講演会の開催予定決まりましたね!12月の予定空けておきますね新潟で講演会が開かれる事を願っております今から開催日が待ち遠しいな~ 返信する 北野選手☆ (saki) 2010-10-14 00:41:38 ほんと、今日は暖かかったですね!洗濯物が乾くと、気持ちいいです☆o(^-^)o段ボールの中身は、お米だと思いましたが…違うみたいですね!なんだろう??(゜Q。)??ダンベル???正解が気になります!(^O^) 返信する Unknown (ゴヤール) 2010-10-14 00:51:53 こんばんは 私が帰宅した頃は雨が降った後だったようで、 東京より暖かく感じた大宮でした。 講演の事を考えるとテンションあがりますね♪(幸) 30キロのダンボールの中身、気になります・・・・・・・・・・・・・・ 【進歩はフィールドの外のほうが大きい】 進歩って正直なかなか気づけない事だと思います。結果を求めずに、自分を信じて邁進します↑↑↑ 返信する なんでしょう? (オレンジミーヤ) 2010-10-14 02:59:25 全然わかりません(ToT)講演会はやっぱり北海道と新潟あたりなのでしょうか?埼玉開催なら絶対行きたいですチンギスさんのブログも読んでますよそれにしても大宮は暑いですよね自然が大好きな北野選手だと思いますが、埼玉ももっと好きになってもらえたら嬉しいです 返信する Unknown (あやや&たか) 2010-10-14 05:59:24 段ボールの中身何だろうなぁ(^o^)すごく気になります天気がいい時は、シーツとか布団カバーとか大物洗うのに最高ですよね今日の言葉も感動しました。私は、またゼロから新しいフィールドに挑戦しようと思い、悪戦苦闘しながら頑張ってるので今日の言葉に、また救われましたありがとう 返信する なんでしょうね (ゆきだるま) 2010-10-14 06:41:26 30キロと重そうなんで新米かなぁ?なんて思ったんですがいかがでしょうか? 講演会、楽しみです。たくさんの方たちが集まりそうですね。 今日の言葉も励まされました。 少しずつ進歩していきたいです。 返信する もしや? (ゆっち) 2010-10-14 08:43:15 もしかしたら早くもクリスマス準備かな?去年は色紙をアチコチの百円ショップで買って大変だったのを思いだしましたでもまだ早いかな?30キロにもなるかな?間違いないのは子ども達は待ってますね講演の始まりは北海道続いて新潟でやってほしぃです!多忙な年末になりそうですね~ 返信する (?_?)? (キタキツネ) 2010-10-14 11:10:50 北野選手こんにちわ♪天気が良いと洗濯物もすぐに乾くから嬉しいですよね!すっかり秋らしくなりましたね☆★実家から栗とさつまいもが届きましたよ(^o^)/ダンボールの中身気になります~何でしょう?(゜∇゜)30kgもあるなんてすごいですね(*_*) 返信する 箱の中身は… (百合) 2010-10-14 12:30:08 こんにちは お疲れさまです。 重さ30㌔という事は… 新潟の 今年できたばかりの新米ですか? でも 何気にペットボトルが箱の前に置いてあるので、北野くん愛飲のお水だったりして… でも「気合いを入れて…」と言ってるので 子供達のプレゼントの色紙が沢山かなぁ どれにしても 北野くんにとって大切なモノですよね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
本当に大きな段ボールですねぇ↑ ペットボトル、比較の為に置いてありマスか↑↑ 中には、何が詰められているのでしょうかネ↑ 全く分かりませ~ん(冷汗)
demo、そろそろ始めようかなと 北野さんの言葉。。
色紙かな~? 違うかな?
講演会、本当にホントに楽しみですyo♪ そして 色々考えて開催して下さる、北野さんとチンギスさんに、大 大 大(以下省略)感謝で~す♪♪
北野さん、チンギスさん、本当に有難う↑↑(^O^)
練習お疲れ様でした
今日の新潟は晴れているんですけど、ところどころ雨が降っていましたね~でも寒くは無いですよ(^o^)
講演会実現しそうですね
あのダンボール箱の中身はいつもの水ですか?
30キロってかなりの重さですね
ガンバ戦頑張ってくださいね応援してます!
北野さんの指が早く治りますように(祈)
お疲れ様です
北野選手
ダンボールの中身が気になりますね……
北野選手に届いた誕生日プレゼントでしょうか??
僕はカレーが好きなんでダンボールにカレーがいっぱい入ってたら嬉しいな!
っていうくだらないことを考えてました
北野選手のイメージだとダンボールいっぱいのダウニー!
もしくはタオル
北野選手は
タオルを頻繁に使うイメージです!!
で
いったいダンボールの中身はいったい???
お洗濯日和で良かったですね
洗濯物をお外に干せるって嬉しいですよね
お日様の匂いがして…
北野さん、今頃お日様の匂いいっぱいのシーツで気持ち良くお休みになっているのかな
おっきな段ボールですね
新米が入っていますか?
ブログをよく読んでみるとそうでもないみたい
もしかして、毎年恒例のクリスマス企画に使う『サイン色紙』ですか?
違っていたらごめんなさいm(__)m
北野さんの講演会の開催予定決まりましたね!
12月の予定空けておきますね
新潟で講演会が開かれる事を願っております
今から開催日が待ち遠しいな~
段ボールの中身は、お米だと思いましたが…違うみたいですね!なんだろう??(゜Q。)??
ダンベル???
正解が気になります!(^O^)
私が帰宅した頃は雨が降った後だったようで、
東京より暖かく感じた大宮でした。
講演の事を考えるとテンションあがりますね♪(幸)
30キロのダンボールの中身、
気になります・・・・・・・・・・・・・・
【進歩はフィールドの外のほうが大きい】
進歩って正直なかなか気づけない事だと思います。
結果を求めずに、自分を信じて邁進します↑↑↑
講演会はやっぱり北海道と新潟あたりなのでしょうか?埼玉開催なら絶対行きたいです
チンギスさんのブログも読んでますよ
それにしても大宮は暑いですよね
すごく気になります
天気がいい時は、シーツとか布団カバーとか大物洗うのに最高ですよね
今日の言葉も感動しました。私は、またゼロから新しいフィールドに挑戦しようと思い、悪戦苦闘しながら頑張ってるので今日の言葉に、また救われました
講演会、楽しみです。たくさんの方たちが集まりそうですね。
今日の言葉も励まされました。 少しずつ進歩していきたいです。
去年は色紙をアチコチの百円ショップで買って大変だったのを思いだしました
でもまだ早いかな?30キロにもなるかな?
間違いないのは子ども達は待ってますね
講演の始まりは北海道
多忙な年末になりそうですね~