コメント
緑がいいの!
(
元子
)
2007-01-30 00:16:15
Kinaサマ
茶だんご、うまそ~~。
ういろも、うまそ~~。ジュルジュル。
今回の写真、
特に、ツボにハマりました~~!
おちゃ~
(
私だ
)
2007-01-30 01:11:41
今回はお茶づくしですね。
お茶の香りは、爽やかやし、なんか落ち着きますよねぇ。
しかし、見とったら、なんか凄いいっぱい食べているような気がするんですけど・・・
三色?団子
(
椿
)
2007-01-31 08:42:10
1本で3種類のお茶の味が楽しめるっていうのはいいですね☆
色もグラデーションになっていて見た目もとっても鮮やかですね★
飽きもせず・・
(
kina
)
2007-01-31 19:34:21
>>いつまでたっても「抹茶らぶ」なkinaですf^_^;
あの緑色がなんとも・・堪りませんよね(≧∀≦)!★ねっ元子sama♪
食べ物の写真を撮るのがスゴク好きなので褒められると素直に嬉しいです(//^-^//)
被写体が(美味し)ぃいんですけどねf^_^;
>>私だsamaのおっしゃるととぉおおぉぉぉぉり(o≧v≦o)☆お茶の香りは、爽やかで落ち着きます。。プラスα。。私の場合「日本人なのよねぇぇぇぇ」と母国愛が胸の奥に(笑)
>>一般的な“桃・緑・白”の三色団子もいいですが・・
抹茶好きな私には“この三食・この三味”がたまりません(≧∇≦)/
そうそう、お知らせが遅れましたが・・椿samaの『美食ダイアリー』遅ればせながらお気に入りに追加させていただきましたので<(_”_)>
ありがとうございます。
(
京都巽庵 西田
)
2007-02-07 00:36:36
kinaさま茶団子田楽 宇治三昧をお買い上げいただきましてありがとうございました。
また、選んでいただきましてありがとうございます。
宇治に生まれ育ち、小さい頃から茶団子を食べて育った私がどこにも負けない茶団子を作ったつもりです。
お茶は私の友人のお茶の生産農家から調達。
着色料は当然のこと、添加物一切無添加と
とことんこだわった団子です。
煎茶、ほうじ茶ともに日本で初めての団子
特に煎茶の団子は手間とコストを省みずにあの色と香りを出すのに苦労しました。
苦くなくて少したよりなく感じられる一番地味な抹茶ですが、宇治の高級抹茶のほんとうの美味しさを知っておられる茶道関係者からは好評をいただいております。
これからもぜひとも京都巽庵の宇治三昧をご贔屓いただきますようよろしくお願いいたします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
茶だんご、うまそ~~。
ういろも、うまそ~~。ジュルジュル。
今回の写真、
特に、ツボにハマりました~~!
お茶の香りは、爽やかやし、なんか落ち着きますよねぇ。
しかし、見とったら、なんか凄いいっぱい食べているような気がするんですけど・・・
色もグラデーションになっていて見た目もとっても鮮やかですね★
あの緑色がなんとも・・堪りませんよね(≧∀≦)!★ねっ元子sama♪
食べ物の写真を撮るのがスゴク好きなので褒められると素直に嬉しいです(//^-^//)
被写体が(美味し)ぃいんですけどねf^_^;
>>私だsamaのおっしゃるととぉおおぉぉぉぉり(o≧v≦o)☆お茶の香りは、爽やかで落ち着きます。。プラスα。。私の場合「日本人なのよねぇぇぇぇ」と母国愛が胸の奥に(笑)
>>一般的な“桃・緑・白”の三色団子もいいですが・・
抹茶好きな私には“この三食・この三味”がたまりません(≧∇≦)/
そうそう、お知らせが遅れましたが・・椿samaの『美食ダイアリー』遅ればせながらお気に入りに追加させていただきましたので<(_”_)>
また、選んでいただきましてありがとうございます。
宇治に生まれ育ち、小さい頃から茶団子を食べて育った私がどこにも負けない茶団子を作ったつもりです。
お茶は私の友人のお茶の生産農家から調達。
着色料は当然のこと、添加物一切無添加と
とことんこだわった団子です。
煎茶、ほうじ茶ともに日本で初めての団子
特に煎茶の団子は手間とコストを省みずにあの色と香りを出すのに苦労しました。
苦くなくて少したよりなく感じられる一番地味な抹茶ですが、宇治の高級抹茶のほんとうの美味しさを知っておられる茶道関係者からは好評をいただいております。
これからもぜひとも京都巽庵の宇治三昧をご贔屓いただきますようよろしくお願いいたします。