
私の書いた教本の中のパーカッション&ドラムスのためのリズム・パターン集(CD付)
ですが、この中でMusic Progression Phrasesというフィボナッチの数列を使った考え方を紹介して
いますが、最近プロを目指す生徒からのプライベートレッスンで希望者が多く。ひさびさにこのレッスン
が続いております。16分音符をキッチリ刻める人たちには表現力が広がる考えだと思います。
パーカッションにもドラムにも使えます。

ドラマーの萩原広充さんも導入しています。
PHOTO by 大久保宙
ですが、この中でMusic Progression Phrasesというフィボナッチの数列を使った考え方を紹介して
いますが、最近プロを目指す生徒からのプライベートレッスンで希望者が多く。ひさびさにこのレッスン
が続いております。16分音符をキッチリ刻める人たちには表現力が広がる考えだと思います。
パーカッションにもドラムにも使えます。

ドラマーの萩原広充さんも導入しています。
PHOTO by 大久保宙