![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/e2995067872e216a48153e2ee5743c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/443a527da78630830152bf6ebc0759c3.jpg)
国内のワークショップは東京、神奈川、埼玉、千葉が年間のワークショップ、授業の90%以上
東京に来てくれる人も多く、たまには私の方から出向かないとねって
たまに東北も行く感じで関西にはほとんど縁がなかったです。台湾にあれだけ多く行くのにねー
午前中から17時までプライベートレッスン休みなし
そのあとににグループレッスン2本という強行スケジュールですがとても充実して楽しい時間を過ごしました。
上2枚はグループレッスンの集合写真
今回の主催者の岸田うららちゃんです。なかなかこのような個人の人の企画で行くことはないのですが、本当に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/d73774f9bb3b19cb1a446bed9a461fab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/9fd538863397860b5328fd9f6d05ae74.jpg)
レインボーのDGカホンの初お披露目の場となりました。
すぐそのあとに台湾ツアーがはじまり、そこでの公演でも使用しました
♪ Hiroshi Chu Okubo Cajon solo in Tsinchu Taiwan 大久保宙カホンソロ
彼女自身もパーカッショニストで今回、一気に上手になりました。
またゲストで一緒に演奏してくれました。
♪ 大久保宙のカホンワークショップでマスターした指技 うらら編
パノラマ写真もあります。(グループレッスン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/36bbd6ea7a731f374c742671568e7bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/00/26b3386d4d30366e3cdcd57cbf7d51b5.jpg)
難しくて困ったら指を左右に振ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/ae218139a5713f72e60ad585adeb6f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/4b87065ac955575968309df8af317036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/78b2585adb5f9449d4fca53ab3df2b52.jpg)
今回の最年少参加者です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/7947193e5e2c32707670460e396e84cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/c0be9f37605caadf53857adaa432562b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/43169c6084b9a4b23248fdf83de378fa.jpg)
何名もCHUステッカーを貼ってくれました
いつもどおりポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/f6d170ad16ee87b7e3abe2893ba2a153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/ff4f8f4b867494a1315067456261e5e3.jpg)
うららちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5a/ea6fca327ab3ce75ed9680dbf701ca06.jpg)
それを撮影している正ちゃん、それを撮影されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/a1e5a5066d4022c7e58d977e541d25f1.jpg)
正ちゃん=冨士 正太朗も神戸から参加してくれました。感謝です。
日本カホン協会というのをやっています、みなさまも興味のある方チェックしてください。
実は今回の受講者のほとんどが京都外からの参加ということでみなさんありがとうございます。
前半のプライベート 4コマも短い時間ですががんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/ed78a5137973dab39e10842241bc722f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/3bdb04d29f9c7c254f419bd37d1e4d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/abc290bd56aeca12ae3a4978dbf51e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/4c5728f1cbe6ba26b9f073aa96d079d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/7f434345ab5d7c9de611313f2817e36e.jpg)
ブラシが中に入って抜けなくて焦ってるシーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/535f479ff95230c879aae6554c9920cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0f/305fe11e8b6b09f17bb0a93b9947534c.jpg)
チームSIROCO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/cad34edafee74443a9f6f58dcf83f172.jpg)
終了後 一次会、二次会、三次会と朝まで続くのでありました。
大久保宙
今回の受講内容を使うと下のような演奏ができます。
https://www.youtube.com/watch?v=CBjRbXLEXsI
追記(4/6)
動画追加
ぎゅうぎゅう 大久保宙カホン・ワークショップ in 京都 2クラス目(中上級クラス・ウォームアップ)