![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a1/cc74c0ce0b938457c40849d97dc89682.jpg)
トルコ語でジルとエジプトではサガットそして英語でフィンガー・シンバルです。
まずジルとは何かね?
*ベリーダンスで使うフィンガーシンバルです。
何で4枚あるのかね?
*指につけて挟むようにして鳴らします。(片手に2枚)
私のイメージではダンサーはサロヤン(Saroyan)のジルを使っている人が
多い感じがしますが私はガウハラ・エル・ファン(Gawharet el Fan)の
ジルを使っています。
ゴムは私の場合は2本通しています(そのほうが安定するため)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/dac94629c3f62b45daa475f34629ad09.jpg)
赤丸で見るとわかりやすいです。
選び方は好きな音色の物で良いと思います。ただゴムは細長い丸いラーメンの麺タイプ
よりキシメンのように平べったいタイプをお薦めします。
そして今日はこのジルのレッスンを行ったのですが、私の場合はダンサーではないので単に鳴らすだけで
はなくハイハットのようにクローズ、オープンなどを使い分けたりします。トラディショナルな観点から
みたら邪道ですがなかなかおもしろい楽器ですよ。
PHOTO by 大久保宙
まずジルとは何かね?
*ベリーダンスで使うフィンガーシンバルです。
何で4枚あるのかね?
*指につけて挟むようにして鳴らします。(片手に2枚)
私のイメージではダンサーはサロヤン(Saroyan)のジルを使っている人が
多い感じがしますが私はガウハラ・エル・ファン(Gawharet el Fan)の
ジルを使っています。
ゴムは私の場合は2本通しています(そのほうが安定するため)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/dac94629c3f62b45daa475f34629ad09.jpg)
赤丸で見るとわかりやすいです。
選び方は好きな音色の物で良いと思います。ただゴムは細長い丸いラーメンの麺タイプ
よりキシメンのように平べったいタイプをお薦めします。
そして今日はこのジルのレッスンを行ったのですが、私の場合はダンサーではないので単に鳴らすだけで
はなくハイハットのようにクローズ、オープンなどを使い分けたりします。トラディショナルな観点から
みたら邪道ですがなかなかおもしろい楽器ですよ。
PHOTO by 大久保宙