大久保宙:いろいろ / カホン・ジャンベ・フレームドラム・ドラムス 打楽器だー

パーカッション奏者(打楽器)大久保宙BLOG
問い合わせhttp://miburi.org/mail.htm

大久保宙(パーカッション&ドラムス)

更新が遅いBLOGです、現在 最大1年くらい遅れています。頑張ります
++++++++++++
大久保宙 プロファイル

Anna Maria College,US
The Hartt School, Univ. of Hartford(GPD)大学院 卒業

アメリカ、カナダ、イギリス、オランダ、フランス、モナコ、ベルギー、デンマーク、スウェーデン、ドイツ、オーストリア、スペイン、韓国、マレーシア、シンガポール、中国、台湾、ペルーそして日本国内で数少ないソロ・コンサートを行えるパーカショニストとして、ハンド・パーカッション&電子パーカッション、ドラムスをメインに活動を行い、高い評価を得ている。また、演奏家としての活動だけにとどまらず、音楽プロデュース、オーケストラ・アレンジ、テレビCM、音楽療法、子どものリズム教育、講演会なども行っている。

現在 HCO MUSIC Group代表
エーティーエヌ/ スーパーバイザー

コンサート・イベントのお知らせ


予約開始のチケットはmiburi.org→HCOMUSIC NET SHOPで予約が可能です。


1/19 葛西 shibuya弾cussion
2/29 町田 MIOKO


大久保宙動画ページ Youtube
大久保宙 facebook
大久保宙 twitter
大久保宙Instragram

MIBURI

2005年07月10日 | なつうかしい写真?
連日のレコーディングですがレコデーィング話だけでは つまらないのでなつかしい写真をアップ! 最近は銀のMIBURIの衣装が多いですが 昔は黒来てたんだなー これは脱ぎにくくてねー それで最近は(ここ4,5年)は銀バージョンですね 写真は、たぶん私が20か21くらいのとき アメリカのパクストンでのライブ写真 だと思います。 . . . 本文を読む

レコーディング

2005年07月09日 | 仕事宙
今日は朝から夜中までレコーディングです。 今日は主にシンセの流し込みとベースのレコーディングです。 記念に写真を撮りました。上写真は左から私のZENDRUMを持ってる山下君 ベースの伊藤さん、フレームドラムを持ってる私・・・スタジオと言っても 今はいろいろなレコーディングで機材がいろいろなところに行っていてしかも パーカッションが増殖中なので半分物置のようになってしまってます。 壁側はマリ . . . 本文を読む

フレームドラム・レコーディング/ 海津レコーディング / おかまれっとミーティング

2005年07月08日 | 移動宙/アルファ、カセルタ,ハイエース、IS
どどどーと1日が過ぎて行きます。朝からレコーディングでした。そして今日も すでに夜中の2時を過ぎました。やべーーー 明日も早いっす 仕事の写真をいくつか撮ってたのですが、今日はやはりこれしかないと 思いました。夜のレコーディング終了後 パスタ屋に行ったのですが そこでなんとセレナが(シルバー)が真ん中空けて停まってましたので そこの間にとめてみました。 2台一緒になることはたまにあるのですが 3 . . . 本文を読む

大久保宙2人ほしいっす / やばいっす

2005年07月07日 | 仕事宙
いつもどうにか乗り切っていましたが 今回ばかしはどうやっても 時間が足りません。まずレッスンキャンセル、先生キャンセル 代行 たてていろいろ調整しても時間が・・・・やばいっす 先に入っていた 仕事をキャンセルするわけいかずに、CD制作、本の出版、コンサートリハ 、作曲依頼、アレンジ依頼がダバーと重なってしまった。 ってこんな文章作ってる場合じゃないよ ただいまmixでバウンス中 その間にblog . . . 本文を読む

今日もいろいろ

2005年07月06日 | 仕事宙
今日も本当にいろいろでした *フレームドラム本の曲の1部分訂正があがってきました。 *CD 葵 の発売予定日が決定 8/25 ただ間に合うか不安 *武蔵境でのドラムスクール開講決定 ただ第1アシスタントの金山君をメイン  にする予定 *検査で病院へ *レコーディングのMIX始まり=葵 などなどですが全然時間が足りなくてやばいです。 先生関連は代行ですね そして心配なのがアルファロメオ・スパイ . . . 本文を読む

マイク1本で フレームドラム&能管

2005年07月05日 | 仕事宙
今日は葵最後のレコーディングどのようにしようかいろいろ考えて いたのですが 話しながらそのままレコーディングへ 湿気で少し皮がルーズ になったフレームドラムと朱鷺さんの能管で、ちょこっと2人の間に1本マイク (トップ写真の赤丸部分です)たててレコーディングしました。 冗談のつもりだったテイクがなかなかよくそのままOKにしました。 . . . 本文を読む

六本木ライブ

2005年07月03日 | イベントお知らせ
2005/8/3 六本木アークヒルズ アーク カラヤン広場 (サントリーホール、テレビ朝日がある広場) (水)PM12:00~13:00 屋外のステージなので入場無料 広場でランチしながら聴けます。 キーボード:小笠原 純子 篠笛:朱鷺 たたら ギター&ボイス:吉原 寛治 パーカッション:大久保 宙 . . . 本文を読む

アルファロメオとマセラッティー

2005年07月02日 | 趣味/カメ・車
フィアットグループとGMの決裂があって動きがなかったのですが フェラーリ&マセラッティーのコンビが解消され マセラッティーが フィアットグループに移ります。 これによってよりアルファロメオとマセラッティー の関わり合いがつよくなってくれれば、ブレラボディーのマセラッティーエンジンなど も現実味がでてくるかなー あとは最新のアルファロメオ159、ブレラが今のところ私の好みの顔でないので できれば8 . . . 本文を読む

ドラムワークショップ 7/7

2005年07月01日 | イベントお知らせ
7/7 大久保宙ドラム・ワークショップ      for 東京スクール・オブ・ミュージック渋谷      場所 ヤマハ渋谷店 12:30スタート            一般の方 見学無料      ドラムのシェルの違い、スネアドラムについて      ヤマハのスタッフと紹介していきます。      ヤマハミュージック東京 担当:小玉 03-3476-5441 . . . 本文を読む

スクール

大久保宙指導スクール
プライベート(プロフェッショナル)東京・町田
プライベート(プロフェッショナル)東京・玉川学園

ドラムス/パーカッション(グループ)神奈川・伊勢原
ドラムス        (グループ)神奈川・伊勢原
カホン・ジャンベ    (グループ)神奈川・愛甲石田
ドラムスA       (グループ)東京・亀有
ドラムスB       (グループ)東京・亀有
カホン&ジャンベ    (グループ)東京・亀有
ドラムス        (グループ)千葉・蘇我
カホン&ジャンベ    (グループ)千葉・蘇我
カホン         (グループ)埼玉・久喜
カホン         (グループ)東京・西新井
カホン         (グループ)東京・渋谷
ダラブッカ・カホン   (グループ)東京・八王子
問い合わせ