19bluesと○blues

オヨとオヨママによる親子ブログ☆

ハンガータオル

2007年11月02日 | およまま
明日は 区の文化祭です
数日前の夜 区の役員さんから文化祭の件で
「午後の部の総合司会をしてもらえないか」 との
依頼電話があり

当日は自分の係りの 物品販売の仕事があるので できません

婦人会々員として お客様への飲食のお接待の方も
お願いされているんですよ  と

その時 オヨパが留守なのを言いことに できません
を何度も強く繰り返し言い お断りした

今日その事を 昼食を食べながらオヨパに話したら
案の定
 
「自分の仕事は他の人に任せて 
 司会を引き受けたら良かったじゃないか」

などと安易に言う






←作り方

ここ何年も区の運動会のアナウンス婆(ばばあ)を ひとりで任されて
それが終わったあとの 自己嫌悪 徒労感 を
オヨパは 分ってないんだなぁ・・・

わたくし そんなに神経が太くないんでございます
見かけは十分 太いんですが   苦笑

画像は 今年の婦人会の手芸教室で作った
ハンガータオルです
明日の文化祭の展示コーナーで飾られます

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤カブの酢づけ | トップ | 新婚さんの薔薇○き土産 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (およ)
2007-11-02 22:16:52
わかるわその自己嫌悪 徒労感
 
だって司会っていったって
あの運動会の場合
「移動をお急ぎ願います」とか言うのも
まわってくるもの。

題目だけがシナリオの司会なんて
自分の価値観がはいってくるしね。
それがみんなに伝わるわけであって。


あゆ場面で
”見せかけゆるくも心はしっかり”やるのって
すんごい能力がいる気がする。

返信する
Unknown (およ)
2007-11-02 22:17:53
あっ、わたしの幼稚園卒園式に巻いていったリボンが
切り替えし部分でつかわれてる!
返信する
Unknown (オヨマ)
2007-11-04 15:20:05
素人の私に 
アドリブ場内アナウンスで 
もっと運動会を盛り上げろ
なんて注文は無理よねぇ
DJ じゃないんだから

リボン
ばれた
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

およまま」カテゴリの最新記事