goo blog サービス終了のお知らせ 

LOTUS EXIGE

WTCC日本ラウンド

9月21日、22日鈴鹿サーキットで開催されたWTCC&S耐久レースを見て行ってきました。

二日間とも快晴、日焼け止めクリームを塗ったのに首の後ろが痛いです。

 

 

 

WTCC&S耐久はヨコハマタイヤワンメイク。

いつも最初に訪れるところはヨコハマ・タイヤサービス・ガレージ。

 

まずはS耐久に出場している主な選手。

スーパー耐久は通常3時間、最長は7時間の耐久レースですが、鈴鹿ラウンドだけは40分の3レース。

スプリントレースになります。

 

 

埼玉トヨペットGB with Revoの大井貴之選手。

 

 

同じく番場琢選手。

 

 

PETRONAS SYNTIUM SLS AMG GT3の片岡龍也選手。

第2レースで優勝。

 

 

同じく谷口信輝選手。

谷口選手は土曜日の第1レースで優勝。

日曜日はフリーでした。

 

 

もり山 R8 LMS ultra からあげの荒聖治選手。

いつものレーシングスーツとは違い背中には荒の文字がありません。

 

 

 

muta TRIGGERS BMWの堀田誠選手。

最近、黒ちゃんねるでお見かけします。

 

 

 RSオガワADVAVランサーの阪口良平選手。

第1、第2レースで優勝。

 

 

スポーツ実況フリーアナウンサーのピエール北川さん。

 

 

ピットウォークの様子。

この時だけは凄い人で混雑してました。

サインを貰うのに長蛇の列。

とりあえず、写真撮影だけ。

 

 

 

カストロール・Honda・WTCチームのガブリエーレ・タルクィーニ選手。

 

 

同じく、ティアゴ・モンテイロ選手。

 

 

RMLのイヴァン・ミューラー選手。

 

 

トゥエンティ・レーシングチームのぺぺ・オリオラ選手。

 

 

Honda Racing Team JASの伊沢拓也選手。

 

 

急遽出場が決まったニカ・レーシングチームの吉本大樹選手。

 

 

 

 

唯一の記念撮影。 

2枚目は変な顔したよと言っていた番場選手。

これもいい記念です。

 

 

WTCC レース2はスタンディングスタート。

メインスタンドの上段で仲間と見てました。

レース終了後は、仲間とメインスダンド裏へ。

 

 

 

 

ヨコハマブースを見学。

 

 

 

 

第2回 SUZUKAユーロカーズミーティングに参加した仲間の車 FORD Fiesta S1600UK限定500台の1台。

展示車なので、18時30分まで動かすことができず。

結局お付き合いして最終までぶらぶらしてました。

おかげで帰りの渋滞を避けることができました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る