goo

土曜日の感想2

2011年10月22日 | ハイパーヨーヨー

キメルと静のYOYO部(おはコロ+)

マッハファイブ、面白いトリックですね。凄くカッコいいけど難しそう…。昔から前後に回転するタイプのトリックはよく挑戦しているのですが、なかなか上手くいかないです。スリープ力が足りないのかな。

キメルくん、今日はずいぶん謙虚でしたね。最後に静ちゃんと決めたポーズが可愛いです

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

土曜日の感想1

2011年10月22日 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズビクトリー

ライバルが認識していたらしきカードの声が主人公にも聞こえはじめるという展開が、すぐ前のヴァンガードと似通っているような。でも、ヴァンガードのアイチくんはかなり危険な様子だったのに対し、こちらはドラゴン龍くんが勝太くんを認めるきっかけになっていますね。

大会はドラゴン龍くんとリキシさんの対戦。カードが盗まれたかもしれない疑惑に動揺してしまったドラゴン龍くん、一手のミスの代償がクワトロブレイクというのは大きいです 後半の怒涛の逆転は見事でした。永遠に眠れフォーエバー!って良いですね 永遠のプリンプリン、永遠のリュウセイ・カイザーなど、龍くんに関わるカードには「永遠」という言葉が目立ちますが、何か意味があるのでしょうか…?

コッコ・ルピアがとても「可愛くない」顔になっていましたけど、あれって以前、岩田光央さんが「おはスタ」内の笑っていいともパロディのコーナーで演じられていたルピアでしたっけ。プリンプリン姫はカードの絵柄では強気なイメージですが、話し方は結構おしとやかなんですね。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

キャンディのモデリング

2011年10月22日 | 3D

先日のハロウィンのイラストで使用したキャンディのモデリングについてご説明します。今回はRhinocerosならではの作り方です。

1.まずは本体の輪郭を作成。

20111022a

2.【サーフェス>回転】で立体にします。

20111022b

3.リボン部分の縁を制御点指定曲線で作成。実際に包み紙が巻かれていることをイメージしてウェーブしながら螺旋状に曲線を引きます。

20111022c

4.本体から3の曲線の初めと終わりへ曲線を引きます。2本の曲線の制御点の数が同じになるように注意します。

20111022d

5.【サーフェス>エッジ曲線から】で3と4で引いた3本の曲線を全て選択してリボン部分の平面を作成。

20111022e

6.反対側も同じようにリボンを付ければ完成です。

20111022f

このエッジ曲線から平面を作るという機能が自分がRhinocerosを使用している一番の理由だったりします。イラストで枠線を引くのと同じ感覚で輪郭を作り、後はそれをつなげれば面を作ってくれるので、思い浮かんだ形をすぐに立体にするのに非常に便利です。

今回はキャンディの包み紙でしたが、同じような方法でカーテンや花弁など、薄く波打った平面に対してかなり応用が利きます。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )