しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

朝顔 「紅の花火」 初開花~! 2017.06.23

2017-06-23 | 朝顔日記
地元ホームセンターが改装で半額にしてた朝顔を3種、5月19日に購入し20日に定植!

半額のところに2本ずつ入ってたので安くついた~!

「紅の花火」「紫の花火」それぞれ露地植えと鉢植え行灯仕立てにしてそだてています!
雨が少ない今日この頃ですが《全自動散水装置》で毎日5分間散水してるので枯らすことなく育ちました!

そして今朝 露地植えの「紅の花火」が初開花です!

大輪 白渕 曜白の紅(くれない)

丸葉「水色の簾」二本はグリーンカーテンの竹支柱を巻きながら軒に届くところまで伸びてるので届いたら摘心しようかと思っています!

ミカン畑と庭先の宿根 朝顔「オーシャンブルー」は50も100も咲いてるようです!
ミカンの木まで覆ってきてるので剪定をしようと思っています!

Canon EOS Kiss X3 + EF-S17-85mmにて撮影

朝顔が二輪咲いた! 2017.06.07

2017-06-07 | 朝顔日記
庭先の宿根朝顔「オーシャンブルー」が二輪初開花~~~!



居間の「グリーンカーテン」は未明からの雨でさらに大きく育っています!

今年「蒔いた10種類の朝顔」に昨年「落ちた種の朝顔」と「ふうせんかずら」や今年買った「朝顔の苗6本」もすくすくと大きくなっています!
苗で買ったキュウリも背の高さ近くなってきたのでもう少ししたら摘心予定です!

朝顔3種定植と種まきも・・( ^ω^)・・・ 2017.05.20

2017-05-20 | 朝顔日記
昨日ホームセンター「コメリ」で買った朝顔3種6本を居間のグリーンカーテン用に4本定植、2本は移動出来るよう植木鉢に植えました!
先日買ったキュウリをプランター植えから路地植えに変更し、緑のカーテン兼用にしました!
     朝顔の種10種類と「ふうせんかずら」「ゴーヤ」「四角豆」の種も一緒に蒔きました!

道路沿いのイノシシ柵にも「朝顔の種」「四角豆の種」蒔きましたので、明日の朝06時から5分間散水するようにタイマーセットしました!

朝顔苗買ってきた! 2017.05.19

2017-05-19 | 朝顔日記
午後から島内瀬戸田町のコメリに「草刈り機の替刃」を買いに行ったら、月末から改装工事らしく「朝顔」が半額になってたので3鉢(6本)買ってきた!




今日もポッカポッカの陽気で雲一つない青空・・( ^ω^)・・・


庭にも朝顔の落ちた種から二葉が沢山のぞいてます!
     写真にガーデニングに忙しい季節になりました~!

青紫条斑点絞り 2016.11.24.25.26.29

2016-11-29 | 朝顔日記
丸葉朝顔「青紫条斑点絞り」は秋になってよく咲きだしたが、温かいときはイイが寒くなると咲き切りません!



11月25日朝の蕾は開かないな~って思って先っぽを触ったらパッと開きました!


11月26日蕾も種も順調です~~~!


さすがに一昨日の雨で咲いたところは撮影できず、残念ながら今朝は寒さで咲き切りませんでした!

Canon EOS 5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

朝顔 寒さに震えながら 3輪咲き 2016.11.08

2016-11-08 | 朝顔日記
ここ数日で冷え込んだ関係で「青紫条斑点絞り」も寒さに震えながら3cm位の小さめに三輪咲いてました!


上半分近くが青紫、下半分が縞模様が一輪・・・種子が沢山出来てるので今月末ころには採取予定です!



白い部分がほとんどない青紫一色が一輪( ^ω^)・・・

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

あさがお 2種咲き 2016.10.30 

2016-10-30 | 朝顔日記
今朝も「丸葉 朝顔 青紫条斑点絞り」が・・・2輪咲きです!



ミカン畑柵の宿根「オーシャンブルー」は連日の乱れ咲き~~~!!!




昨日咲いてピンク系に変化したのと、2種類の色がキレイです!











少し色付いた「温州ミカン」の木に絡み乱れ咲きです!
Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影