8日11時10分からの「尾道造船進水式」に行って来ました!

今回は沢山の一般社員が借出され「誘導係」として配置され見学場所も非常に少なく成っていました。
前回走行しているクレーンレール内立ち入って注意してもきかなかった観客が多々居たとのことで厳重な規制になってました!
おまけにドックには修繕船が居るし、岸壁までは行けないし最悪でした!!!
対岸向島からの観賞撮影の方が良かったかもしれません!
プロペラ先端がぶつけて極端に曲がってるように見えたが、「ハブボルテックス軽減型」ってあんな形状なのかな~!

「左舷船尾側観客席」はスピーカーも近くに無いので式次第がよく聞こえなかったが両国国歌演奏・国旗掲揚がかすかに聞こえたので友人と脱帽の上撮影止めて聞きました!
パンパンパ~ンと打ち明け花火(狼煙)が打ちあがったので命名が終わったらしい!
進水準備作業終了もトランシーバーの会話が聞こえてきたので式次第がよく分かった!
内海曳船のタグに曳航索が取り付けられ進水の準備に・・・!

支綱切断と共に船台を滑ってきたが「くす玉」が見えないし船尾部が波を立てながら海中にすすむのも見えないし・・・

ようやく船首部が・・・




社員は沢山岸壁で見てるのに・・・あそこならもう少し迫力があったのに、残念でした!!!



最後に勇姿を見るために友人と「桑田渡船乗り場」で係船中の撮影しました!

Canon EOS 7D + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM
Canon EOS Kiss X4 + EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMにて撮影


今回は沢山の一般社員が借出され「誘導係」として配置され見学場所も非常に少なく成っていました。
前回走行しているクレーンレール内立ち入って注意してもきかなかった観客が多々居たとのことで厳重な規制になってました!
おまけにドックには修繕船が居るし、岸壁までは行けないし最悪でした!!!
対岸向島からの観賞撮影の方が良かったかもしれません!


プロペラ先端がぶつけて極端に曲がってるように見えたが、「ハブボルテックス軽減型」ってあんな形状なのかな~!

「左舷船尾側観客席」はスピーカーも近くに無いので式次第がよく聞こえなかったが両国国歌演奏・国旗掲揚がかすかに聞こえたので友人と脱帽の上撮影止めて聞きました!
パンパンパ~ンと打ち明け花火(狼煙)が打ちあがったので命名が終わったらしい!
進水準備作業終了もトランシーバーの会話が聞こえてきたので式次第がよく分かった!
内海曳船のタグに曳航索が取り付けられ進水の準備に・・・!

支綱切断と共に船台を滑ってきたが「くす玉」が見えないし船尾部が波を立てながら海中にすすむのも見えないし・・・

ようやく船首部が・・・





社員は沢山岸壁で見てるのに・・・あそこならもう少し迫力があったのに、残念でした!!!



最後に勇姿を見るために友人と「桑田渡船乗り場」で係船中の撮影しました!

Canon EOS 7D + EF-S17-85mmF4-5.6 IS USM
Canon EOS Kiss X4 + EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMにて撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます