2/28日撮影
花は盛りに、月はくまなきをのみ見るものかは。
・・・・散りしをれたる庭などこそ、見どころ多けれ。
↑ リュウキュウコザクラ(サクラソウ科)
↓ ニワウメ(庭梅)
2/28日撮影
花は盛りに、月はくまなきをのみ見るものかは。
・・・・散りしをれたる庭などこそ、見どころ多けれ。
↑ リュウキュウコザクラ(サクラソウ科)
↓ ニワウメ(庭梅)
230127 奄美 大浜 ウミウ
強烈寒波から一夜明けたきのうは、よく晴れました。きょうはまた一変して強風が吹いています。
沖を走る白い船は、名瀬から古仁屋に向かう貨物船だと思います。
奄美市名瀬小宿 旧道 忠魂碑前の緋寒桜にもメジロ。
奄美市名瀬小宿 旧道 忠魂碑前
— 海風 (@amami_kaihu_so) January 27, 2023
きのう。 #ヒカンサクラ pic.twitter.com/CbIAzLeajp
大熊上の県道の白い緋寒桜も開花。↓↑
左は、マングローブ館で買いましたー。右は、いただきもの。
— 海風 (@amami_kaihu_so) October 19, 2022
「奄美の塩」などでググれば、色々あってショッピングも。 pic.twitter.com/bRteK8BJ9r
「ましゅ」は方言で塩とか潮のイメージ。 pic.twitter.com/xoLuQ7z2gD
— 海風 (@amami_kaihu_so) October 19, 2022
マングローブ館
— 海風 (@amami_kaihu_so) October 18, 2022
奄美世界遺産センター pic.twitter.com/N4zpe4Jc70
マングローブ館
— 海風 (@amami_kaihu_so) October 18, 2022
アイスクリーム pic.twitter.com/zSCMUJiBLP
カメムシ みたいな。 pic.twitter.com/HhXhyAcLpj
— 海風 (@amami_kaihu_so) October 18, 2022
ソテツ雌花と、
— 海風 (@amami_kaihu_so) October 17, 2022
少しづつ高層化している奄美市名瀬 市街地のビル pic.twitter.com/dBKpaeCH4h
奄美パーク・田中一村記念美術館に
— 海風 (@amami_kaihu_so) August 22, 2022
行って奄美・沖縄の世界遺産登録一周年を記念した写真展を観てきました。
その3 動画
島バスが玄関のバス停に停まると乗客の方たちが降りてきて歓迎の輪に加わり踊り出しました。 pic.twitter.com/IAxevvySxq
その3 動画
島バスが玄関のバス停に停まると乗客の方たちが降りてきて歓迎の輪に加わり踊り出しました。 pic.twitter.com/IAxevvySxq
手持ちパノラマ
パノラマが上手くいかないのですこし修正しました。
↑ 改訂版 生命めぐる島奄美 (森と海と人と) 雑誌 – 2022/7/22
ホライゾン編集室 (著)
↑ 2000年6月1日 生命(いのち)めぐる島 奄美 森と海と人と (南日本カラーブックス) 単行本 – 2000/6/1
ホライゾン編集室 (編集)
奄美パーク・田中一村記念美術館に行って奄美・沖縄の世界遺産登録一周年を記念した写真展を観てきました。
— 海風 (@amami_kaihu_so) August 22, 2022
その4 パーク売店で写真集も買いました。https://t.co/XjCNSjICjY pic.twitter.com/t5YYnQcK7x
今日の大浜 動画3 pic.twitter.com/6kJZF6F213
— 海風 (@amami_kaihu_so) August 4, 2022
今日の大浜2 pic.twitter.com/7TSwksHnNw
— 海風 (@amami_kaihu_so) August 4, 2022
今日の大浜 pic.twitter.com/dtR8Zb0Fj6
— 海風 (@amami_kaihu_so) August 4, 2022
220323
wikipedia
ツツジ(躑躅、映山紅)は、ツツジ科の植物であり、学術的にはツツジ属(ツツジ属参照)の植物の総称である。ただしドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にもツツジと呼ばれるものがあるので注意が必要である。
サシバ幼鳥 撮影日不詳 pic.twitter.com/Dv2uv0sgZO
— 海風 (@amami_kaihu_so) March 5, 2020
↑ 動画と写真は去年の記事から抜粋 (記事本文とは関係ありません)
======
今日の日記
きのうの新聞によると
大島高校(奄美市、だいこう)の初戦対戦相手は大会第5日第2試合で、昨秋の関東大会を制した明秀日立(茨城)。
大会第5日第2試合(22日午前11時30分開始予定)
大島は21世紀枠で出場した2014年以来、8年ぶり2度目の出場。昨秋の九州大会で準優勝し選出された。
以下はきょうの日記です。
鹿児島まん防延期せず
鹿児島県はきのう4日、明日6日で期限が切れる「まん延防止等重点措置」について、延長はしないと発表し、県内全域の飲食店に要請していた営業時間の短縮、酒類の提供制限の要請は終了することになった。
6日までは、感染対策の認証を受けない飲食店は酒類を提供せず午後8時までの営業、
認証を受けた場合は酒類を提供して午後9時までの営業を選べる要請になっていた。
2022年 名瀬港初日の出今年は曇り空で拝めません。7時14分頃写す。
— 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) December 31, 2021
フェリーあまみ入港と出港。8倍速再生 pic.twitter.com/JEWYBWb1qm
↑ ↓ 去年の画像
コロナとオリンピック、いろいろあった一年。
去年だったのか、今年だったのか、もしかしたら2019年だったのか、聖火リレー。記事をさがすのに苦労した。
youtubeからのお知らせで、Twitterにも投稿しました。
210427 東京2020聖火リレー 鹿児島県奄美市
東京2020聖火リレー
鹿児島県 17/47都道府県
日程4月27日(火)~28日(水)
1日目
志布志市 > 鹿屋市 > 奄美市Day1-Section3-Start奄美振興会館~奄美市役所 > 南大隅町 > 霧島市 > 姶良市 > 鹿児島市
名瀬の天気はきのうまで、すこしぐづつきましたが、今日はよく晴れました。
タンカンとも違う、独特な香りと酸味ひかえめ、やさしい甘さ。外皮はやや厚めでむきやすい。果肉をつつむ内皮はやわらく房どうしもはがれやすい。房のなかの粒には弾力があり果汁もあまりべとつかず独特な食感になる。これは房の数は10。数が多い方が甘くなるという。
ポンカンWikipedia 和名の中の「ポン」、poonensis は、インドの地名プーナ (Poona) に由来する。
完熟すれば橙色となり独特の芳香を有する。外皮はむきやすく、果肉を包む内皮は柔らかいので袋のまま食べられる。果梗部(柄と実をつないでいる部分)にデコが現われやすい。12–2月にかけて収穫される。
原産地はインドのスンタラ地方といわれ、日本には明治期に台湾から伝わった。
産地は柑橘類の中でも、特に温暖な地域に限られる。特に鹿児島県が全国一の産地として知られたが、近年では愛媛県に大きく差を開けられている。
奄美市第一投票所奄美文化センター 入口前のモンパの木 ↑↓
奄美市第一投票所 奄美文化センター 雨上がりの日曜日
今日は、鹿児島県内の3つの自治体(霧島市 奄美市 三島村)で首長選挙の投票が行われています。
奄美市長選挙の立候補者
届け出順 新人で元県議会議員の永井章義さん(64)
新人で元市議会議員の安田壮平さん(42)の2人
(いずれも無所属)
====
奄美市HPより
選挙当⽇有権者数:34,992人
投票者数:25,642人
棄権者数:9,350人
投票率:73.28%(前回比+25.22%)
211101 奄美 朝仁海岸 軽石 pumice 火山砕屑物 ミサゴ Osprey
今日の名瀬・朝仁(なぜあさに)海岸
— 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) November 1, 2021
軽石漂着がつづいている。きょう午前写す。
ここでも、ミサゴ(ウオタカ(魚鷹)Ospreyの狩りを見た。 pic.twitter.com/Pcf14tAbyT
10月19日 ↓
軽石 奄美市名瀬朝仁(あさに)海岸にも 小笠原海底噴火 pic.twitter.com/yA9sEMcEoM
— 奄美海風荘 (@amami_kaihu_so) October 19, 2021