[ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米大統領は1日、ミャンマーで発生した軍事クーデーターを受け、米国が「適切な行動」を取ると表明し、ミャンマーに対する制裁復活の可能性を示唆した。
【動画】ミャンマーでクーデター、軍がスー・チー氏ら拘束
バイデン大統領は声明で、米国がこれまでに「ミャンマーの民主化に向けた進展を踏まえ制裁を解除してきた」とし、「こうした進展の反転を受け、制裁を巡る規則や権限を直ちに見直す必要が生じ、適切な行動が伴う」と言明した。
さらに、米国はミャンマーの民主化を阻止する動きの責任を追及するとした上で、拘束されている政府関係者の解放や市民に対する暴力の自制でミャンマー国軍に圧力を掛けるよう国際社会に呼び掛けた。
ミャンマー国軍は1日、与党・国民民主連盟(NLD)を率いるアウン・サン・スー・チー国家顧問、ウィン・ミン大統領ら幹部を拘束し政権を奪取。ブリンケン米国務長官は声明を発表し、スー・チー氏らの拘束報道に「深い憂慮と警戒」を表明。国軍に対し、幹部らの解放と昨年11月8日の総選挙で示された民意を尊重するよう要請した。
ホワイトハウスのサキ大統領報道官は、バイデン氏の声明が中国を標的にしたものかとの記者団からの質問に対し、アジア地域全体に向けた発言だと答えた。
********
中国共産党(ディープステート)とズブズブのバイデン偽大統領(笑)ミャンマーの国軍がディープステートから国と国民守っているのに制裁ですか?
米国式民主化とは、あたかも民主的な選挙を装い、国民の意志をねじ曲げ法律や憲法を反故にしてディープステートが支配できる国にすること。
わたしたち人類は2020年の米国大統領選でそれを目撃したばかりではないですか?
日本が戦後繁栄したのは、ディープステートの支配を受け入れたからですね。
しかしミャンマーはディープステート式の民主化を受け入れなかった。スーチーさんが長い間、国軍に監視さていたのは、それが理由。
もうね、ディープステート式民主化の方法バレバレ。ワンバターん。
はいはい、バイデン偽大統領、民主化ですね。制裁してください。
人類全員が目撃しております。
ディープステートたちは自分の尾に火をつけている状態ですね。
これからどれくらい続くのでしょうか?
あるがままで