ありのまま日記

子供の天才を伸ばす方法


今月末日まで、これまでの総決算として、大切なメッセージを残して参ります。気づきにお役立て頂ければ幸いです。

さて、今日は子供についてです。

まず子供の存在は、自分の所有物としての観念は取り除き、独立したスピリットとして観ましょう。

物事をスピリチュアルな視点で観ることは、目に見えない普遍性を選択することにもなります。

これからの日本の未来に欠かせないのが、子供たちの存在です。子供たちも一人一人が色々な学びと気づきという自分探しの旅をしながら、人生を歩んでいる私たちと同じ独立した魂です。

今回はあまね流・子育ち視点をここにまとめたいと思います。

ここでは子供は一人一人誰しも【霊=エネルギー】で【無限】であり【天才】だということを親や大人は認識していただきたいと思います。もしもあなたが子供を天才にしたいのなら尚更です。

そして、子供たちの魂は自分よりも進化している存在だ…ということを認めましょう。なぜなら宇宙は常に動いており進化の過程にあります。なので地球もその一部であります。自分より進化している魂が再生転生するから地球は進化するのです。

もう一つ大切な認識があります。

子供は親、遺伝子や家庭環境・国など【引き寄せの法則】を自ら選んで生まれくることです。

例えどんな事情があっても、本人の自己決定なくして転生することはありません。それが霊=愛という本質が持つ主体的能動性だからです。

例えば、自分は生まれたくて生まれてきたわけではない…とか、子供は親を選べないとか…三次元世界では、そんな考えが主流でしたが、これらは他力本願・責任転嫁の発想であります。

ここは例えば【生】という木を支える幹の部分です。

生誕のプロセスを含めて、宇宙の摂理によると全ては自己決定の自己責任ですので、後ろ向きの発想は転換しましょう。生まれて来たいという思いが今の現実を創造しているのです。ですから、生まれてきたのも自己決定。どんな人生にするかも自己責任。親がその気づきを持つことは子供にとっても、前向きな人生を選択することになるでしょう。

子供は生まれながらに天才です。しかし、現在の社会環境が子供の才能や適性を壊してしまっています。その子のありのままの天性を伸ばしてあげることは、日本や世界の未来にもプラスになることです。

子供の性格や成長段階において、全ての子供の発達は一様ではありませんが、時がくれば学び、才能を発揮しますので忍耐強く見守ることが大切ですね。

また最近は、大人から注意されたり叱られて簡単に心が折れてしまう子が多いことが気になります。

そんな時は注意されたり叱られることを【糧】にすることを伝えたいものです。例え大人が理不尽に感情的に接しても、その表現に惑わされないように伝えましょう。

核心と本質を観る心の眼を養うことが大切です。

つまり、注意されるということは、修正改善することは自分をより良く成長させるためのシグナルです。大切なことは【何を】その人が【自分のため】に言いたいのか…ということを伝えてあげること。たとえどんな人でも、どんな状況の中からでも愛や希望を見つけること。

辛いことをバネにすること。ピンチこそ最大のチャンスだということを経験の中から、プラス思考で励ましていく。

子供は自分が愛されているかをとても気にしています。親は世界の誰よりもあなたを愛していて、味方だという気持ちを子供に伝えたいものです。それは子供にとって何よりの力になると確信しています。

これらのことを学校に任せるのではなく、基本的には親が責任を持って主体的に接していくのが前向きですね。

学校にお任せすることは、集団行動・仲間づくり・コミュニケーションなどの実践、そして学習面などです。

また他にも以下のことを参考までに挙げてみました。本来なら細かく解説したいところですが、書き始めたら一冊の本になってしまいそうです。載せ切れませんので、来年からマガジンで連載していくことに致します。

*その子の適性や才能を知り、特性を伸ばす方法
*したくないことは無理にさせない…なぜ?
*あなたはできる。やる時にはやる子。
*子供は社会で育てる…高度な知的社会においての教育体制です。活発な地域の集合体やコミュニティでは、すでに積極的に活動しています。これを更に進化させて参りましょう。愛と調和に基づき、一人一人の霊性が反映された社会の中で、みんなで育てるということが理想的ですね。それにはまず、大人の意識を改革していくことが急務でしょう。

子供はありのままを認めることで、天から授かった才能を発揮することができます。社会で育む愛は子供の才能を発揮させる力となるでしょう。

これからの子供たちの成長が楽しみですね。



ありのままで
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ディスクロージャー・UFO」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事