TVアニメにもなった作品。
世界観が『電波的な彼女』と共通です。
主人公の柔沢ジュウの母、柔沢紅香が割とメインで出てきます
どうもこちらの方が過去になるみたいで、紅香に子供がいる話や同じアパートの住人の道場にあの二人が通ってたり。
で、今作の主人公、紅真九郎は高校生ながら揉め事処理屋を生業としている。
ある日、尊敬する柔沢紅香からある少女の護衛を任される。
その少女は世界有数の財閥の娘で、自分にこの仕事が回ってきたことをいぶかりながらも引き受け、少女と一緒に暮らし始める。
と言う展開から、二人の絆が生まれこの心地よい生活に慣れてきた頃、大きな力が真九郎たちを覆い尽くそうと。
割とべたな展開ではあります。
しかし、良い感じに盛り上がって、『電波的な彼女』のように主人公が最後まで無力ではない。
周りのキャラの配置具合も良い感じですね。
前作では出てくるキャラクターは死ぬか犯人かが多かったので。
アニメの時の印象と比べると、真九郎がもっとしっかりしてる。
夕乃がバカっぽい。
弥生の出番が少なく茶目っ気がないなど。
全体的にアニメの方が暗い。
その分、最終話への作り込みはしっかりしてましたけど。
最新の画像もっと見る
最近の「本」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(13)
- アウトドア(0)
- 愛+(301)
- ゲーム(電源あり)(479)
- バイク(53)
- 漫画(357)
- 本(231)
- スポーツ(205)
- 食・飲(197)
- 電気兵装類(94)
- 音(345)
- アニメ(895)
- TV(65)
- ゲーム(電源なし)(539)
- 映画(203)
- ノンジャンル(1126)
- MH4G(83)
- MHRise & SUNBREAK(236)
- MHX(114)
- MH4(89)
- MH3G(115)
- MHXX(129)
- MHP3(81)
- MH3(56)
- MHP2G(115)
- 女神転生IMAGINE(13)
- アクエリアンエイジ オルタナティブ(28)
- Fate/Grand Order(98)
- WOT(8)
- 艦これ(37)
- バトン・占い(61)
- つぶやいたー(7)
バックナンバー
2002年
人気記事