最後までチェインバーが格好良かった。
今期のロボットものはどれも良い味出してますね。
SF設定としては一番面白い。
衝撃の事実には驚かされましたし、この後の展開が読めない期待感が半端なかった。
正直、このネタならもっと長くやっても良かった。
1年とか少なくとも2クールでじっくりやって欲しかった。
キャラクターもあれだけ出てるのに、まだ消化不良気味ですよね。
最後にこっちがくっつくとはというサプライズがありましたが。
まあ、2期はないとは思いますけど、あの展開なら十分続けられそうですよね。
頭部は破壊されてないようなので、サルベージ可能そうだし。
次のロボットが降ってくるでも良い。
発掘した船が暴走するとか、まだまだネタ満載ですな。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
あのひねくれっぷりが非常に面白かったですね。
主人公の斜め下を行く思考パターンはいろいろ参考になりますね。
解決手段も最悪手を打って、事態を打破するというカタストロフィですか?
人間関係のいざこざはなかなか解決というのが難しく、ねじくれる事間違いないのでね。
早見沙織のこのパターンのキャラもなかなかいいですね。
『フォトカノ』
想定よりもだいぶ面白くて、Vita買ったら買ってしまいそうですが。
まあ、最初はメインヒロインルートを普通に進んでて、他のヒロインもちょい見せで出てくる程度。
良くあるパターンで終わるのかと思ってたら、中途半端な話数で終わりそうに。
アレッと思ったらキャラの分岐まで戻って、それぞれを順番に攻略。
全ヒロインを攻略しました。
まあ、それぞれのキャラの絡みなどもあって、なかなか良かったです。
最後におまけの13話目がまさかの妹攻略ルート。
ただ、この回が酷い作画で、本編中も所々酷かったですが、最後のあれはDVDの時には作り直さないとクレーム来るレベル。
そういうところはもっとしっかりやって欲しかった。
最新の画像もっと見る
最近の「アニメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(13)
- アウトドア(0)
- 愛+(301)
- スポーツ(205)
- バイク(53)
- 漫画(357)
- 本(231)
- 食・飲(197)
- 電気兵装類(94)
- 映画(203)
- アニメ(895)
- 音(345)
- TV(65)
- ゲーム(電源なし)(539)
- ゲーム(電源あり)(479)
- ノンジャンル(1126)
- MH4(89)
- MH3G(115)
- MHP3(81)
- MH3(56)
- MHP2G(115)
- MHRise & SUNBREAK(236)
- MHXX(129)
- MH4G(83)
- MHX(114)
- 女神転生IMAGINE(13)
- アクエリアンエイジ オルタナティブ(28)
- Fate/Grand Order(98)
- WOT(8)
- 艦これ(37)
- バトン・占い(61)
- つぶやいたー(7)
バックナンバー
2002年
人気記事