まあ、朝から集まったのは二人だけでしたけどね。
四人集まったところで『ベガス』をプレイ。
これって日本語版は『ラスベガス』になってるんでしたっけ?
まあ、ダイスをジャラジャラと振って、好きな目のダイス全部をその目の置き場に置いていく。
問題はそれぞれのダイス目の置き場に金が置かれていて、最終的の一番ダイスの数が多い人がそこのお金を取っていく。
ダイス目と他のプレイヤーとの駆け引きが楽しいゲーム。
単純ですが面白い。
さらに人が増えまして、『ごにょごにょタイムライン』を。
本家『タイムライン』のアニメ・特撮を題材にした同人ゲーム。
表は番組タイトルと写真、裏はそれに放映年が書かれているカード。
これを時代順に並べていくゲーム。
自分の手持ちのカードが場に並んでいる列の何処に入るのかを推理する。
というか、単純に知識を問われるゲーム。
結構勘違いとか多くて、同年代でやると特に盛り上がりそうです。
『ヒットマンガ:学園編』。
前にこれのSF版もやりましたし、アイディアは面白いんですが一コマ過ぎて他に表現のしようがないカードが多すぎる。
『交易王』
積み荷とそれの相場を操作して儲けようというゲーム。
自分の船に乗ってる積み荷と同じ交易品の相場カードを出すと、相場の数×積み荷のお金が手に入る。
しかも、それは全員に。
被ってる人間はみんな儲かる。
相場は6ヶ所、船は2隻。
儲けたお金で、特殊カードを購入したりしてもうけをより増やせば良いんですが、そのためには勝利点であるお金を払うので、どこまでつぎ込むのか、どの相場を上げるのかが悩みどころ。
非常に考えさせられて面白かった。
クニツィアさんの作品は単純なルールなのに面白いなぁ。
『髑髏と薔薇』
いつも通りですよ。
腹黒共がひしめいておりました。
『ドメモ』
自分の数字は分からないが他の人の数字が分かる状態で、自分の数字を推理していくゲーム。
この手のゲームは苦手です。
『ゴキブリポーカー』
安定の嫌がらせ振り。
連敗阻止のために初心者に牙をむいてやりましたよ。
『クク』
まあ、今まで全然来なかった猫が二回もきたのに、鳴けないどころか両サイドに潰されまくった。
次は鳴きたい。
『人狼』
初心者の人狼記録は更新されていく。
恐ろしい話やで。
そんなこんなで、楽しい一日でした。
【ぺいきち】【のっぽ】【Puku】【美戯】【みかぽん】【hide38】【A9A】【あまた】のメンバーに【ワディ】【CRONO】【くまち】の12人でした。
最新の画像もっと見る
最近の「ゲーム(電源なし)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(13)
- アウトドア(0)
- 愛+(301)
- スポーツ(205)
- バイク(53)
- 漫画(357)
- 本(231)
- 食・飲(197)
- 電気兵装類(94)
- 映画(203)
- アニメ(895)
- 音(345)
- TV(65)
- ゲーム(電源なし)(539)
- ゲーム(電源あり)(479)
- ノンジャンル(1126)
- MH4(89)
- MH3G(115)
- MHP3(81)
- MH3(56)
- MHP2G(115)
- MHRise & SUNBREAK(236)
- MHXX(129)
- MH4G(83)
- MHX(114)
- 女神転生IMAGINE(13)
- アクエリアンエイジ オルタナティブ(28)
- Fate/Grand Order(98)
- WOT(8)
- 艦これ(37)
- バトン・占い(61)
- つぶやいたー(7)
バックナンバー
2002年
人気記事