あまがさきたろうがwebで独り言4代目

図解 吸血鬼

『F-Files No.006 図解 吸血鬼』 森瀬繚/静川龍宗 編著

図解シリーズ第6弾は『吸血鬼』。
第1章は吸血鬼は何か。
各地に伝わる血を吸う化け物や人狼などの現代人がイメージする吸血鬼の元となったモノを解説。
第2章は物語に登場する吸血鬼たちを取り上げる。
古典のヴァンパイアから映画、アニメ、漫画から。
まあ、漫画率が結構高いですけど。
ディオはもちろん載ってますが、江藤蘭世とかちょっと懐かしい感じ。
第3章は闇の血脈と言う事で、ヴァンパイアの設定について。
各漫画やゲーム、小説などに出てくる吸血鬼のそれぞれの特徴について。
貴族であったり、翼手とか神祖とか真祖。
第4章はヴァンパイアハンターを紹介。
ホームズ、アベル・ナイトロード、埋葬機関とかとか。

なかなかに参考になる単語がそこかしこに出てきて、あのゲームってここから名前とってたんか、とか。
こういう意味の言葉から付けてたのかとか。
いくつか古典の吸血鬼映画を見たくなりました。
最後に取り上げられるのがジョースター家とスピードワゴン財団ってのはどうなんでしょうねぇ(笑)。
  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事