突如として、世界各地にブラックポイントと呼ばれる異次元への扉が開き、そこから異形の怪物ゼクスが押し寄せて人類は対抗する術もなく蹂躙される。
それから数年後、世界はそれなりに普通に戻ってる。
カードデバイスというもので、ゼクスと契約し使役できるようになってる?
ブラックポイントは開いたままで勢力争いしてるらしい。
カードゲームのプロモーションアニメ。
『アクエリアンエイジ』を思い出すが、あれほど設定とか世界観の擦り合わせが上手くいってるとは思えない。
神戸が舞台となっていて、各所が出てきてるのでヒットすれば聖地となりうるのかもしれませんな。
主人公の関西弁が酷い。
アレが限界なのか、指示通りなのか、下手すぎてビックリする。
沢城みゆきが出てなければ厳しい。
『ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル』
魔法を使える人間がいる近未来日本。
魔法使い専門の弁護士、弁魔士のセシルは17歳で資格を取った才女。
セシルと事務所のメンバー、警察などが魔法使いの事件を解決する物語。
梅津泰臣監督作品と言う事で、1話目のから凄いアクションですよ。
今期、もうひとつ期待作でしたので、期待通りの作品になりそうです。
最後までのこのクオリティが持ってくれれば最高ですが。
『のうりん』
県立田茂農林高校に通う主人公は極度のアイドルファンだったが、突然そのアイドルが引退。
ショックで鬱ぎ込むと言うか、暴走していたがなんと転校生としてそのアイドルがやってきた。
ただし、キャラが無表情毒舌になって。
という感じで、ハイテンション系のコメディ。
舞台は農業高校とういうことで、『銀の匙』が流行しての二番煎じかと思いきや、完全に『バカテス』でした。
製作会社がね、同じと言う事でね、もう完全にあのノリです。
キャラも濃いのがいっぱいいますしね。
とくに担任のイカレッぷりは酷いものがあります。
声優陣が結構、俺的にストライクゾーンが多いのでもうそれだけで十分です。
幼なじみの花澤香奈とか、もうね・・・・・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「アニメ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(13)
- アウトドア(0)
- 愛+(301)
- スポーツ(205)
- バイク(53)
- 漫画(357)
- 本(231)
- 食・飲(197)
- 電気兵装類(94)
- 映画(203)
- アニメ(895)
- 音(345)
- TV(65)
- ゲーム(電源なし)(539)
- ゲーム(電源あり)(479)
- ノンジャンル(1126)
- MH4(89)
- MH3G(115)
- MHP3(81)
- MH3(56)
- MHP2G(115)
- MHRise & SUNBREAK(236)
- MHXX(129)
- MH4G(83)
- MHX(114)
- 女神転生IMAGINE(13)
- アクエリアンエイジ オルタナティブ(28)
- Fate/Grand Order(98)
- WOT(8)
- 艦これ(37)
- バトン・占い(61)
- つぶやいたー(7)
バックナンバー
2002年
人気記事