このGWという激戦区に高速道路を使って行くという暴挙に出て見事に大失敗を。
行きに5時間かけてしまい、肝心の安土城跡は行けたものの復元天守閣とか資料館とか行ってない。
おまけにお土産も買えずじまいという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/80ff8ce1dd53269c10e5485020e9cad5.jpg)
昼飯のカレーうどん。
まあ、美味かったですけどね。
【のっぽ】は近江牛の凄いのを頼んでました。
一口貰いましたが、値段の分の旨さはありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f9/b55a0b6fc62268f72030f450e587c3d4.jpg)
【のっぽ】がフナ寿司買ったので、その分で輪投げが出来ました。
俺は見事に最上位A賞をゲットし、プリンを貰いました。
あとで分けて食おうと思ってましたが、全くゆっくり出来る暇もなかったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/aed84e5086433e34487a9d026f5021d0.jpg)
そんなこんなで安土城跡。
ギリギリ入って出てこれる時間に到着。
結構人は来てましたね。
上までの道のりは結構厳しく、急な階段が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/017917485952346695994c8abc5c7d72.jpg)
天守閣のあった場所は思ったよりも狭い感じでした。
この土台よりも大きく広がって作られていたらしいので、実際の床面積はもっと大きかったようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/bf74bd8e6fc50015e2902f4bb9ab9176.jpg)
天守閣跡から見下ろした下界の風景。
実際はもっと高い位置から見下ろしていたわけで。
なかなか良い見晴らしですね。
帰りに信長様と出会いました。
実際向こう着いてからの活動時間は短く。
資料館も観れてないし、土産買おうと思っても道の駅は閉まってるし、他に売ってる場所もないし。
ホントに安土の辺りは何もないのです。
次回はもっとちゃんと回れるようにしないとね。