はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

NVMeなSSDカードを捕獲してみました@w@

2014-12-14 19:01:45 | パソコンパーツ自作

みなさんこんにちは、はぴですw

気ばかりせわしなく時間が過ぎていく12月、いかがお過ごしでしょうか?インフルエンザも流行しているとのことです風邪などひかぬようお気を付けください。

そんなこの時期、忙しさにかまけて意味もなく大捕獲作戦発動しちゃったりするわけでwww
今回はなんか茶箱で届いて来ました(いや、段ボール箱が外装ですよもちろんw)




ようやく、スケジュールの合間を縫って開梱することが出来ました^^
茶箱の箱ですが、なかなかカッコいい組み合わせで梱包されております。




最近はあまり使われない?ピンク色のスポンジ系の緩衝材に包まれていたブツ・・・・!!!






INTEL製 NVMeネイティブSSDカード!
DC P3700シリーズっ!!!!!!!!!@口@(AMDerとはいえINTEL製も使いたくなる今日この頃;;)

最近出回り始めております、S-ATA ExpressやM.2などの高速規格のひとつNVMeに対応した拡張カードでございます。

拡張カードはPCI-Express Gen.3.0 x 4(双方向8.0GB/s片方向4.0GB/s)
シーケンシャルリード2,800MB/s、ライト1,900MB/s
ランダム4KBリード450,000IOPS、ライト150,000IOPS
とかなんとか景気の良い値がならんでおります。




ボード裏面には放熱板などの類は使われておりません。
使用されているメモリは20nmのIntel製NAND(MLCタイプ)。

NVMeコントローラーは「CH29AE41AB0」と呼ばれるものが使用されている模様^^;




S-ATAの次世代規格となるNVMeですが、AMD環境ではいつごろ整備されるのでしょうか?
Socket FM2+では別チップでも搭載されてもおかしくなさそうですが、需要は少なそうだな・・・@@

Socket AM3+環境では期待できないだろうな・・・(AsRockがM.2搭載なマザー出してたりしますがw)




拡張カードですが、PCI-Express Gen.3.0 x4規格となっています。
この場合の帯域幅は「双方向8.0GB/s片方向4.0GB/s」

AMD環境のKaveriなマザーでのテストを行いましたが、AMDプラットフォームでは速度低下がみられます。
時間があれば、Sokcet AM3+環境で測定を行いたいところです。
その場合、PCI-Express Gen.2.0 x4接続となってしまうんですが、帯域幅「双方向4.0GB/s片方向2.0GB/s」というGen.2.0の規格での制限がどう影響するのか見てみたいものです。



ボード表面のアルミ製のヒートシンクは、中が中空になっており拡張カードを貫く構造になっております。
これで排熱の流れを妨げないようにしているようです。




今回は、MSI A88XM GAMINGマザーに装着してみました^^
CPUはA10-7850Kです。





OSはWindows 7 SP1 x64ベース

装着しただけでは認識しません。NVMeドライバが無いためストレージとしても認識されない模様。

Windows 7のOSをインストールする場合には別途ドライバを導入する必要がありそうですね。




なので、INTELのサイトからドライバをダウンロード・インストールします。
NVMe Miniport & Filterドライバの導入のようです。



同意を求められます。




特に問題なくドライバインストールが始まります。




ドライバインストール完了!



デバイスマネージャーでも認識されましたwww



ディスクの初期化とフォーマット処理を行います。



これで使用できるようになります。



それでは、ザックリ性能測定でもwww

CrystalDiskMark 3.0.3 x64の結果
シーケンシャルRead 1,619MB/s Write 1860MB/s
   512K   Read1,105MB/s Write 1810MB/s
    4K   Read 45.39MB/s Write  214.3MB/s
 4K QD32   Read  398.4MB/s  Write 314.9MB/s

おおおぉぉ??!!
AMD環境では速くね?@w@
シーケンシャルリード2,800MB/s、ライト1,900MB/sというスペックからするとリード性能はなんだかな?~な数値ですが、ライトについては公称値に近い値が出ている模様^^;



AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088
シーケンシャルRead 2,072.11MB/s Write 1,643.64MB/s
    4K   Read 34.11MB/s Write  164.65MB/s
4K-64Thrd    Read 1,615.92MB/s  Write  833.56MB/s
Acc.time     Read 0.019ms      Write  0.024ms
Score:              Read   1,857           Write   1,163
Total Score:                          3,944  

RevoDriveやSSD数台構成のRAIDなどしなくてこの数値なので爆速です。





ATTO Disk Benchmark 2.47
読込2,039MB/sec、書込2,797MB/secを計測しました!!!

書き込みの速度は公称値よりも大幅に超えているので盛っている感ですが、それでも全体的な速度は超速です。




以前の記事でSF-2282を4基RAID0構成にするOCZ RevoDriveでの計測も行いましたがこの時はSF-2282コントローラーの特性で思ったより遅い性能値を示していました。

今回のNVMeなSSDは速いっす>w<
これでAMD環境でも高性能なストレージを導入できそうですねぇ・・・えっw



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はぴ)
2015-05-11 16:58:55
教えてアデランスさん、こんにちは^^
手持ちのC5F-Zで試してみましたが、同じく認識されませんでした;;
UEFIでNVMe対応されていないとダメっぽいです@@;

AsRock 990FX KILLERは認識されOSインストール出来ました(NVMe対応のBIOSもアップされています。)
最近発売のAM3+マザーであればNVMe対応はされているようですね^^;
返信する
検証報告ありがとうございました (教えてアデランス)
2015-05-10 22:14:45
お忙しい中、検証していただきありがとうございました。今使っているC5F-ZでブートドライブにできるのならP3700を買おうかと思ってましたが、諦める決心がつきました(涙)。来年?予定されてるAM4までは手持ちのS3700で頑張ります。
返信する
Unknown (はぴ)
2015-05-10 06:46:03
教えてアデランスさん、こんにちは^^
コメント頂いてから気になりまして試してみました^^;

ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0+FX8350にてこのNVMeなDC P3700でWindows 7 SP1 64bitのインストールを行いましたが、認識されませんでした@口@

IntelサイトからNVMe用のドライバを当ててもDC P3700は見えず++

BIOSでのNVMe対応が必要なようです@@;

ここ最近に発売されたAM3+マザーではOKなようですね、AsRockの990FX KILLERや、MSIのUSB 3.1対応の物とかw

古めのAM3+マザーですとNVMeのブートには対応していない可能性が高いです。
返信する
起動ドライブにできます? (教えてアデランス)
2015-05-05 18:52:08
Windows7x64をインストールしてブートドライブとして使用できるのでしょうか?同じAMD環境として気になります、AM3+ですが。
返信する
Unknown (はぴ)
2015-01-17 11:26:08
こんにちは^^
情報ありがとうございます。

Hotfixで上がってるんですね。
最近のマザーですと普通に認識されOSもインストール出来ましたので特に問題はありませんでした。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 14:07:34
実は出ているMS製Windows 7用NVMeドライバ
http://support.microsoft.com/kb/2990941/en-us
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。