久々の映画館、平日なので空いてましたが年配のご夫婦が多かったかな。
原作は図書館で借りたのですが、ちょっと読んだら面白くて
翔くんとは違うイメージだったので読むのをやめてました。
映画は始まった途端、うぅ、笑ってはいけないけれど
変人のボーっとした?一止さんの翔さんが眠そうにしか見えなくて(汗)
多分、私も入りこめてなかったのかもしれないけれど><
でも作品の暖かさと周りの柄本さん、池脇千鶴ちゃんとか上手くて
もちろん奥さんの宮崎あおいちゃんも可愛かったけど。
だんだん翔さんが一止さんに見えてきて
苦悩とか悩みとか伝わってきました。
ただ、うーん、あんなに過酷な病院でずっと働くのって
過労死しちゃうよって思うと同時に大学病院ってそんなに
悪くないと思うよ~とか色々思ってしまいました。
多分小説だともっと色んなストーリーがあるんだろうけどね。
忙しくても、映画館に行くのはやっぱり良いですね~
リフレッシュできました♪
コメント一覧

ナビィ

のんのん
最新の画像もっと見る
最近の「嵐」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(2368)
- 宮城岩手旅行(7)
- 嵐(502)
- 嵐コン(44)
- 相葉さん舞台(10)
- ロンドンニッキ(37)
- イタリアニッキ(3)
- 舞台(4)
- ∞コン、ジャニコン(20)
- 沖縄(272)
- 団地DIY(11)
- サッカー(7)
- ギター(33)
- 歌舞伎(3)
- ドラム(8)
- ボクシング(5)
- ルーちゃんと娘と熱海下田旅行(7)
- 青森ひとり旅(6)
- 北海道娘と二人旅(7)
- ルーちゃんとおでかけ三浦半島(19)
- アルカイダへのバカンス(入院ニッキ)(35)
- 鎌倉おでかけ(13)
- 山形ひとり旅(7)
- UFO(5)
- ルーちゃんと娘と長野スノーハイク(4)
- ルーちゃんと娘と山梨旅(21)
- ルーちゃんと娘と千葉旅(5)
- 東京おでかけ(15)
- 小田原おでかけ(2)
- 京都大阪(10)
- 塚山公園(28)
- 横浜おでかけ(7)
- 神戸おでかけ(6)
- 横須賀おでかけ(21)
- 上高地(2)
バックナンバー
2004年
人気記事