ナビィのコトノハ

ピアノが好き

昨日は実家で20年ぶり??くらいに
ピアノを弾きに行きました。

なんで急にピアノを弾こうと思ったのか~
そう「風のガーデン」で岳くんが大天使ガブさんと
乙女の祈りを弾いてるのを見て「懐かしいなぁ~昔弾いてたな」と
私が言うと、子供達は「うそ!おかんピアノなんて弾けるの??」と
笑われたので、ちょっとびっくりさせようかと
練習しに行きました。
Beautiful Days聞くと無性にピアノ弾きたくなってたしね。

ずっと誰も触ってないピアノにはホコリもすごく溜まってて
調律なんて私が結婚してからは一回したくらいだとか。。。
音が出るのかこわごわ、触れてみると
ポロン~、そうそううちのピアノはこんな音だったなぁと思い出し
まずは一番よく弾いてた「花の歌」(作曲者誰だったかな)
楽譜を開けるだけで、いきなり中学生の自分に戻れる。
メロディも覚えてるし、でも指に力が入らず少しギクシャク
少しずつ指が思い出して、最後には私らしくのびのび~
そのまま続けて「乙女の祈り」
はぁ楽譜が読めそうで読めないとこが(汗)、この上の上のキーはどこ??
ドとド押さえてるつもりが、ドとレ押さえてるし、間違いだらけ
でも無心になれるというか、めちゃ楽しい!!
弾きながら「ここ、ここ!ここのメロディ好きだったなぁ」なんて
自然と微笑みながら。。。
あの頃は練習が嫌で嫌で
(母が私を宝塚に入れたい夢があってピアノとバレエを習わせてた。
私は宝塚嫌いで反抗してバレエは1年ほどでやめたけどね)
ピアノの良さなんて判ってなかったな。
メロディに載せて心のままに音楽に身をまかせて
とっても贅沢な時間でした。
隣の部屋で聞いてた母は「よう指動くなぁ~感心したわ」と
父は「いいねぇ、なんて曲?」とうっとりしてる、カワイイ。

自宅に帰って、我が家にはピアノは無いけど大きいキーボードがあるので
それで「乙女の祈り」を弾くと子供達が
「すげーーーっ、弾けるんや♪」と大興奮(笑)
それよりももっと大喜びしたのが
嵐とかJUMPの曲を弾いてみたら(伴奏なしのメロディだけだけど)
「すげーーー、おかん耳コピ出来るんや!」と大絶賛。
「いや、それほどでも~」なんて照れてると
子供達も一本指で好きな曲を弾き始めました。
梅子はすぐに飽きてどっか行っちゃったけど
瞬子は一人で30分以上もキーボードに向かって
好きな曲(薮君のソロ曲、エブリシング)を一つ一つ音を確かめながら
1本の指で弾いてました。
なんかその一生懸命な後姿を見てると、小さい頃のまんまなのになぁと
なぜかナミダが出そうに。。。ダメだなぁ。

本屋で嵐楽譜を探したけど、あまりなくて
アマゾンで嵐楽譜本あるけど、弾きたくない曲もあったので
結局一曲300円で楽譜DL出来るヤマハで
まずBeautiful Daysを買う事にしました。
上手く弾けるかなぁ~

コメント一覧

ナビィ
麻様
コメントありがとうございます。
やっぱりガーデンで「乙女の祈り」に
反応されたんですね~♪
懐かしいし、一番練習した時期に弾くような
曲でメロディも素敵。
しかし麻さんにピアノって似合いますぅ~

子供って親にとって、いくつになっても
愛おしい存在ですよね~ほんとに。
それだけで親になって良かった!って思いますもんね。
私も!
風のガーデン見ていて
乙女の祈り弾いてみたくなりました。
Beautiful daysは流れ星のような旋律が素敵よね。

キーボードに向かうお嬢さんの姿、可愛らしいわね。
私も、小さい頃の姿と重なる時ってあって
なんとも言えない気持ちになります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事