ナビィのコトノハ

名もなき小さな夢たち

今日は瞬子の卒業式なのに朝からあいにくの雨。
卒業式用の服に着替えて寝癖を直している瞬子を
抱きしめているサミーを見てびっくりして見て見ぬフリをする。
梅子は近所の友達と卒業祝いクッキーを作るとかで一緒に出る。
卒業式に出るサミーと長い通学路を歩く。
式が始まり後ろから入場するものと思っていたら
舞台からいきなり卒業生が3人ずつ出てくる(ミュージカルみたい、笑)
瞬子は紺のブレザーが似合って、
我が子ながらカッコええやん~と思う親バカ。
一人一人の卒業証書授与が始まり瞬子は失敗せずに無事終了。

校長先生の話は相変わらずまとまりがなく
マザーテレサの話三つにスイミーの話に、最後はまたマザーテレサ(苦笑)
全然心に響かない。
もっと卒業生が自主的に作る卒業式のほうがよかったなぁ。
後半は卒業生が思い出を音楽に載せて話すのだけど
私はうわの空で、瞬子が学校に行かないと行った時とか
運動会の練習で骨折して最後の運動会に出れなかった事とか
何だか悲しかったことばかり思い出して
良い事が全然思い出せないのにびっくりしていた。
音楽は最後には「母さんは夜なべをして~」になって(反則ワザ)
子供達が「お父さん、お母さんありがとうございました」のセリフに
サミーは号泣(今日はセンチメンタルサミーか)
子供達も段々泣く子も出てきて最後に「流れ行く雲を見つめて」を歌う。
瞬子は何だか他人に思えるほど立派に見えて私までもらい泣き。
これからの人生のほうがよっぱど大変なんだから泣くなよ~!と瞬子を見つめながら
隣のサミーに(こんなとこまではるばる来ちゃったよね~私達)と心の中でつぶやく。
まさか出会った時はこんな人生を共に歩むなんて考えてもいなかったけど。
私が想像するよりもサミーは子供を愛してたのかもしれない、ごめんね。
仲悪くて喧嘩もいっぱいしたし、お互い歩み寄れなくなってたけど
こんな可愛い子供を授かって私は幸せだって事忘れてたかもしれない。
いずれ別々の人生を歩むまで、もうあと少し宜しくね

コメント一覧

のんのん
また、メール書きました
ブログ同様メールも長いんですけど、

どうか愛想つかさないでくださいねー。



頭痛もういいんですか?

私は頭痛知らずなんで

(何でもお腹に来る方です)

何のお役にも立てません。

ごめんなさーい
ナビィ
ありがとうございます
メール届きましたよ!

私も早速メールしてみました。

昨日頭痛の中メールが帰ってきたショックのせいか

夢の中でのんのんさんが私の頭をマッサージしてくださいました(かなりキテマス)

おかげさまですっかり元気になりました~♪
のんのん
娘さんのご卒業おめでとうございます


舞台から出てくるなんて

なんか「主役」って感じで

いい演出ですね。



心に全然響かないスピーチ、わかるわかる。

三男の幼稚園の理事長もそう。

どこかから取ってきた「いい話」も

いいときもあるんだろうけど、

もっと自分の言葉で祝福してほしいと思う。



「母さんが夜なべをして。。。」って

タイトル何でしたっけ?

いまどきそういう曲使うことあるんだ。

だれが選曲したんでしょうね?

結婚式でも使う人、まだいるのかな?



私は小学校の卒業式に出席できるのかどうか

ちっともわからないけど、

できたらきっとものすごく泣いてしまうでしょう。



ナビィさんのgooメールアドレスに

メール送ってみました。

届いてますか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事