ナビィのコトノハ

へヴィな五月

昨日一日風邪で熱っぽくダウンしておりました。
たぶん夏日が続いて年甲斐もなく肌を露出して遊びに行ったり
冷たいモノ食べ過ぎたり、滝翼コンではしゃぎすぎたんだろうなぁ。
冬でも風邪引かないのに…あ、ニノが喉痛いって言ってたから
暗示にかかったのかも(違っ)
とにかく喉が痛くて体が節々痛くて起きれないのに
サミーは本を古本屋に売りに行くからいらない絵本を選べと言う。
「あぁ~?(←タイガー風に読んでね)こっちは寝込んでんだよっ!!」と
キレまくり。
だって絵本なんて子供との大切な思い出がいっぱいつまってんのに
そんな簡単にすてられねぇよっ!!
捨てるならてめぇのエロ本捨てろよっ!!
体がしんどいと心まで狭くなるのでしょうか…。
おまけにサミーは「大丈夫か?」の一言も無いねんなぁ。
自分がちょっと熱出したら「死ぬ~、死ぬ~」って大げさで大変やのに。
ほんまになんでこんな人と結婚したんやろう~と枕が涙で濡れた。
今日はだいぶマシになったので出勤しましたが
ヤル気もなく気分はまだ暗いまま。
あぁ、相葉不足だーーーーーーっ

コメント一覧

ナビィ
やっぱり?
絵本は大事だよね~。

少しの言葉なのに人生の大事な事が

ちゃんと書かれていてドキっとしたり

癒されたり。

子供の本と侮れないですね。

私も孫まで置いておくどーーーっ!



のんのんさん、ご主人は本買うのが好きなのね~。

つまんないものにお金使うより本に使うのは

素敵です。

なんだか美女と野獣の話を思い出しました。

あ、のんのんさん旦那様が野獣って

言ってるんじゃないですよ~誤解しないで!

あの本がいっぱいのお城が素敵だったので

思い出しちゃったんです。
のんのん
私も
思い出のある絵本は

ずーっと残しておくつもりです。

自分が欲しくて買っている絵本も

けっこうあったりします。



でも本の収納だけはほんとに困るよねー。

我が家は夫が本を「買う」のが趣味の人なので、

かなり思い切って処分はしてもらうけど、

「今は読み返さないけど捨てられない」本は

どんどん夫の実家送り(スペースだけはあるので)。



でも、その本たちもいつか整理しないといけないのは、まぎれもなく私たちだ!

ミント
古本屋
絵本を手放せないのよくわかるわ

思い出がいっぱいあるものね~

中には、孫にも読ませてあげられる名作ってあるもの



母は病気しても、寝込めないよね

自分自身で治さないといけない・・

お互いさまでお大事に~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事