パーツボックスを探ったら,何とかパーツは揃いそうですので,買った方が遙かに安いのですが,LCメータの製作に取りかかることにしました。
台風情報とにらめっこしながら,パーツリストへ貼り付けて,不足をしらべました。6.8Kの金被はさすがにないなあ,,,小さくて精度のいいコイルも見つけなくては,,F精度のコンデンサなんてはじめて知りました。箱は,ちょうど小さなアンプ用にとっておいたYM130があるので,元設計通りにいけます。
元ネタは,マスカットさん。
http://www.zea.jp/audio/
製作記事は,
http://www.zea.jp/audio/lcm/lcm_01.htm
丁寧に解説してくれているので,半田付けは何とか完成するでしょう。
難関は,C言語で書かれたプログラムを変えること。これも,最悪の場合,HEXファイルが提供されているから,AKIのPIC2互換機で書き込むことができるでしょう。あとは,バナナプラグ用のジャック,,高崎のパーツやさんにあるかな,なければジョンソン端子等でやっちゃおう。
台風情報とにらめっこしながら,パーツリストへ貼り付けて,不足をしらべました。6.8Kの金被はさすがにないなあ,,,小さくて精度のいいコイルも見つけなくては,,F精度のコンデンサなんてはじめて知りました。箱は,ちょうど小さなアンプ用にとっておいたYM130があるので,元設計通りにいけます。
元ネタは,マスカットさん。
http://www.zea.jp/audio/
製作記事は,
http://www.zea.jp/audio/lcm/lcm_01.htm
丁寧に解説してくれているので,半田付けは何とか完成するでしょう。
難関は,C言語で書かれたプログラムを変えること。これも,最悪の場合,HEXファイルが提供されているから,AKIのPIC2互換機で書き込むことができるでしょう。あとは,バナナプラグ用のジャック,,高崎のパーツやさんにあるかな,なければジョンソン端子等でやっちゃおう。