amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

cheep_Digital_Thermometer-2

2012年03月18日 | ジャンククラフト
よせばいいのに,昨日に引き続きデジタル温度計のいたずら。
もう一つの温度計をバラしたら,サーミスタが,SMDになっていました。ごま粒みたいなやつ。

これを直接コードにくっつけちゃえば手っ取り早いですね。
反対側は,ここにくっつける。

手がブキッチョなので,このごま粒は苦手ですが,,,,なんとか

これにチューブをかぶせちゃいます。

センサーはこれでOK.
基板側。


とりあえずいろいろ測ってみますね。

今使っている,このパソコンのケースの上。

冷凍庫の中に突っ込んで。計測範囲が-5℃~+50℃ってあったんですが,誤差が大きいのかな??

これは両開きの冷蔵庫。予想外に温度高い感じ。

さてと・・・日常生活ではこの計測サイクル約60秒で,問題ないし,電池の消耗にも有利でしょうが,リニアに測れないのが難点。このへん,ダメ元でいじってみたいと思います。
60秒に1回サイリスタに電流が流れてるわけですので,なんとかできないかな?LSIのプログラムで無理なんだろうか??

とりあえず,検討用に基板面

コメント

cheep_Digital_Thermometer

2012年03月18日 | ジャンククラフト
先に作った 3W LED マルチストロボですが,パワートランジスタの温度を変化を見るのにデジタル温度計があると便利だろうということで,師匠からキャンドゥに売っているという情報をいただきました。キャンドゥは調べたら群馬に3店舗ですね。店舗が一番大きいだろうと思う高崎までドライブしてきました。我ながら全くも物好きです。

いってみたらちょうど3つありましたで,買い占め!!(スミマセン)
もう一つ同じデザインのデジタルクロックも買ってしまいました。

さっそくバラしてセンサーを外付けします。

上蓋は電池を入れるためにスライド式で,あとはねじ2つで固定されているだけです。

基板は簡単に取れます。

この部分がサーミスタ。これを取り出して,間に線を入れるだけです。

熱収縮チューブをかぶせて

こんなふうにセンサーを作ります。

指先でつまんで約1分間待ってると・・・・・

どっちの温度が正しいのか分かりませんが,後ろはセイコーの電波時計に付いている温湿度計の表示。改造した前の温度表示と1.3℃違いますが,,,

取説には,
測定範囲 -5℃~50℃
精度   ±2℃
使用電池 LR44(1.5V)×1
(表示の更新60秒)
とありますので,ま,こんなもんだろうと思います。学校にある棒状温度計だって滅茶苦茶狂ってますから・・ 
なお,測定間隔は,ストップウオッチで計ったら約60秒でした。やはり1分待たないと表示されない。

・・・・・・これ書き終えてアップしようと思ってもう一回見たら,だいたい同じ温度になってきたな。

21.2℃対21.4℃。
コメント