amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

録音データにトラックナンバーを入れる

2017年08月10日 | PC関連
MDに録音されているデータをアナログ出力して,パソコンにWAVEやMP3にして取り込むフリーソフトはちょっと前に紹介しました。CHoRoKuF(長録)

http://www.gigafree.net/media/record/tyouroku.html
このソフトにも無音を認識して,トラックを分割する機能は付いているのですが,頂き物の宇多田ヒカルのMDでやってみたところうまくいきませんでした。(何回か宇多田を聴くはめになったけど,結構歌うまいね,この子!) 何回か無音レベルを調整してやってみてもダメ。まさか,74分もパソコンの前にかじりついているわけにはいきませんので,いったお仕舞いまで取り込んで置いてから,後で分割するソフトを探すことにしました。

以前インストールしていたのが,これ。WavePad

http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
これは,「しおり」を挟む操作で,分割できるので便利。15曲を分割して,さて,wav形式で保存しようと思ったら,試用期間がとうに過ぎて,保存したけりゃお金払えと・・・・シェアウエアーでした。
1000円くらいならいいかなと思ったら,なんと,7000円を超える。(今日は109円と円高だから多少安いかな。豪ドル換算みたいだけど)

・・・・・・てんで,あきらめてフリーソフトを探しました。

評判良さそうなのが,SoundEngine

多機能で,使いやすそうなんですが,トラックの分割の仕方が分からない!
あれやこれやいじっている内に,タイムのところを右クリックするとできることを発見。
これでうまくいきました。

高校野球見ながら,余分な暇つぶし。
アナログで取り込むことってそうないと思うけど,ま,忘れずにいましょう。
日野皓正の群馬県ライブ(たぶん隠し撮り),アネット・ピーッコクの「I'm The One」などCD化しました。アナログレコードは痛むからあまりかけたくないよね。


今日の作業

住民会館のカセット再生用のスピーカー,誰かがボイスコイルに100VACを繋いだようで,焼損。だって,SPケーブルのつなぎが普通のコンセント用の差込なんだもん(せめて単頭プラグにすればよかったのにね)。頼まれて,SP交換。
TOAの20cm4Ω。焼き付いてボイスコイルが動かない。無理矢理動かすとじゃりじゃりこすれる音が・・このSPはもう使えない。手持ちの13cmを付けました。


キャップがへこんでるけど見えないから知らないっと・・・たぶんこれ,ウーファー。これも知らないっと。


マグネットはかなり強力そうです。
で完成納品。
コメント