暖かくなってきました。ここ数日道具を出しては仕舞い,出しては仕舞い,板を切り刻んでいました。
作っているのは,ryobiのTR-40を使ったルーターテーブル。
テーブル面は35cm×35cm,高さは24cmくらいにしました。
だいたい必要なカットは済んだんですが,構造上,補強が少し必要に思えてきました。何か角材でまた切り出しましょう。
ルーターホールはガイドプレートと同じ30mm。10cmの高さの垂直ガイドを付けます。ほぞ切り用のプレートはどうするか思案中。
ルータープレートまで付けたままですと,14mmくらい歯が下がってしまいます。
プレートは外しですね。
軽くサンドペーパーをかけて,穴がきちんと合っているか確認。
皿ネジが出っ張らないようにもんで・・・
OK!
こんな感じになります。これをひっくり返して作業するわけ。
スイッチがルーターケースの奥になってしまうので,スイッチは必須。
今回は,こんなのが安かったので,手に入れてみました。
露出コンセントは,念のためにすぐ抜けるようにします。間違ってスイッチを押しても,抜いてあれば大丈夫といったわけ。丸のこ盤もそうしてあります。
後は,側面に穴開けて,コンセントとスイッチをと陸手,組み立てて強度を見る。
作っているのは,ryobiのTR-40を使ったルーターテーブル。
テーブル面は35cm×35cm,高さは24cmくらいにしました。
だいたい必要なカットは済んだんですが,構造上,補強が少し必要に思えてきました。何か角材でまた切り出しましょう。
ルーターホールはガイドプレートと同じ30mm。10cmの高さの垂直ガイドを付けます。ほぞ切り用のプレートはどうするか思案中。
ルータープレートまで付けたままですと,14mmくらい歯が下がってしまいます。
プレートは外しですね。
軽くサンドペーパーをかけて,穴がきちんと合っているか確認。
皿ネジが出っ張らないようにもんで・・・
OK!
こんな感じになります。これをひっくり返して作業するわけ。
スイッチがルーターケースの奥になってしまうので,スイッチは必須。
今回は,こんなのが安かったので,手に入れてみました。
露出コンセントは,念のためにすぐ抜けるようにします。間違ってスイッチを押しても,抜いてあれば大丈夫といったわけ。丸のこ盤もそうしてあります。
後は,側面に穴開けて,コンセントとスイッチをと陸手,組み立てて強度を見る。