![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/56e9fd2a2994013e87e6b54e968f5b41.jpg)
外部レッスンのご依頼があり、ミモザのリースのレッスンをしました。
二月のこの時期はいつもだったらミモザは市場にあふれてる感じ。
ところが今年は主要産地が塩害で出荷が極端に少ないとのことで慌てました。
初めて国産以外のものを手に入れましたがなかなか良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/7f944eca699da6778696159f1d98e4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/1827ff0a9dc93816b09e88509e8b4c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/f3863c81d73544f752e5a8d6ea7e2b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/d249aae1b7e2a59f1971f06ab0a3d081.jpg)
ミモザをふんだんに使ったリースにはならなくなってしまいましたが、ユーカリやダスティーミラー、ラフィアなどもアクセントにして皆さんとても素敵に仕上げてくださいました。
ちなみに出来上がったリースの真ん中にパンジーをかざっているのは、しばらくの間リースを水平にしていただきたいための一工夫です。
水平に乾燥されることで下方に流れないリースになるかと思います。
二月のこの時期はいつもだったらミモザは市場にあふれてる感じ。
ところが今年は主要産地が塩害で出荷が極端に少ないとのことで慌てました。
初めて国産以外のものを手に入れましたがなかなか良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/7f944eca699da6778696159f1d98e4da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/1827ff0a9dc93816b09e88509e8b4c8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/f3863c81d73544f752e5a8d6ea7e2b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/d249aae1b7e2a59f1971f06ab0a3d081.jpg)
ミモザをふんだんに使ったリースにはならなくなってしまいましたが、ユーカリやダスティーミラー、ラフィアなどもアクセントにして皆さんとても素敵に仕上げてくださいました。
ちなみに出来上がったリースの真ん中にパンジーをかざっているのは、しばらくの間リースを水平にしていただきたいための一工夫です。
水平に乾燥されることで下方に流れないリースになるかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます