![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/babd60d50f2c6e6fece3c6c71ebcccdc.jpg)
少し前に作った花束の画像。
グリーンのシンピジウムやステルンクーゲル、エリンジウムやテマリソウ~
事前の注文があったわけではないのになぜか当店に鎮座ましましてた渋めな花たち。素敵な女性のもとに旅立っていきました。
さっきうちでもポスターを貼らせていただいてた捨てわんこのボランティアさんと話しをしていて、八王子でのイベントが思った以上に盛況だったことを聞きました。
八王子ではなかなか身寄りのない犬をもらえるところがなくて、我が家もインターネットであちこちの里親ネットをさがして今の犬を埼玉にもらいにいきました。お散歩していてほかの飼い主さんに里親の話しをすると、思った以上にそういう現状を知らない人が多いです。
そして多くの人たちは別に血統書にこだわっているわけではなく、犬を飼うのにほかで手立てがないのでペットショップにいくようです。
今回八王子でははじめての試みだったそうですが、展示コーナーなどで処分犬の現状なども犬に興味がある多くの人に知ってもらうことができたそうで、これから少しでも幸せなワンコが増えればいいなと思いました。
グリーンのシンピジウムやステルンクーゲル、エリンジウムやテマリソウ~
事前の注文があったわけではないのになぜか当店に鎮座ましましてた渋めな花たち。素敵な女性のもとに旅立っていきました。
さっきうちでもポスターを貼らせていただいてた捨てわんこのボランティアさんと話しをしていて、八王子でのイベントが思った以上に盛況だったことを聞きました。
八王子ではなかなか身寄りのない犬をもらえるところがなくて、我が家もインターネットであちこちの里親ネットをさがして今の犬を埼玉にもらいにいきました。お散歩していてほかの飼い主さんに里親の話しをすると、思った以上にそういう現状を知らない人が多いです。
そして多くの人たちは別に血統書にこだわっているわけではなく、犬を飼うのにほかで手立てがないのでペットショップにいくようです。
今回八王子でははじめての試みだったそうですが、展示コーナーなどで処分犬の現状なども犬に興味がある多くの人に知ってもらうことができたそうで、これから少しでも幸せなワンコが増えればいいなと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます