明日の成人式の振袖にあわせるヘッドドレスです。(一人分ではありません)
画像は花首でカットして水を吸わせてる最中です。
お店においているとお客様に「何ですか?」とたずねられます。
用途をお教えすると、「生のお花を頭につけるの!?」と驚かれる方が案外多いのにこちらがびっくりです。
お着物に生のお花はなやかでかわいいですよ。
自分をふりかえると
七五三は叔母手作りのピンクのバラのアートフラワーでした。
フラワーデザインを習う前から、成人式の振袖も卒業式の袴もカスミソウなど花屋さんにお願いしてつけてた記憶があります。
兄の結婚式にはポンポンダリア3輪を立川の花屋さんにお願いして作ってもらいました。
花を身につけるのは花屋を志すまえからだったのですね。。。
画像は花首でカットして水を吸わせてる最中です。
お店においているとお客様に「何ですか?」とたずねられます。
用途をお教えすると、「生のお花を頭につけるの!?」と驚かれる方が案外多いのにこちらがびっくりです。
お着物に生のお花はなやかでかわいいですよ。
自分をふりかえると
七五三は叔母手作りのピンクのバラのアートフラワーでした。
フラワーデザインを習う前から、成人式の振袖も卒業式の袴もカスミソウなど花屋さんにお願いしてつけてた記憶があります。
兄の結婚式にはポンポンダリア3輪を立川の花屋さんにお願いして作ってもらいました。
花を身につけるのは花屋を志すまえからだったのですね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます