コメント
鳥には鳥の・・・
(
タマちゃん
)
2010-06-03 06:23:48
子供のころ野鳥のひなが飛べなくしていると
持ち帰って虫を食べさせたり
いろいろしたことあるけど
結局、死なせてしまうことが
多かったように思います。
やはり鳥には鳥の親が一番ですね・・・
Unknown
(
千夏
)
2010-06-04 23:07:26
野鳥のひなを育てるのって、すごく難しいですよね。
私も子供の頃、これとは別の鳩の子を拾って育てようとしたけれど、死なせてしまったことがあります。
こんにちわ
(
fusami
)
2010-06-09 19:44:25
コメント入れよう 入れようと思い
今日に なってしまいました
我が家にも 弱った鳥(多分ひよ鳥)を
小学生時代に息子が つれて帰ってきたことが
あります
その日 たまたま中華ちまきを作っていて
半生のもち米を あたえたところ
最初は食べる様子はなかったのですが
そのままにして 買い物に出かけ
そして 家に帰り ドアを開けると・・・
椅子にとまって こっちを睨む鳥!
その凄い睨みに 一瞬たじろいで
しまいました
弱ったふりをしていたのでしょうか・・・
そのまま 窓を開けてやると
凄い勢いで 飛んでいきました~
もちろん 中華ちまきは
一粒も 残ってませんでした
そんなことを 懐かしく
思い出しました
Unknown
(
千夏
)
2010-06-11 03:14:50
こんにちは。
ヒヨちゃんはどうなったのかしらと、どきどきしながら読ましていただきました。
弱ったふりして中華ちまきを食べに来るとは、かなりの知能犯…
というより、ほんとに弱ってて、fusamiさんの中華ちまきを食べて元気になったんでしょうね♪
よかったです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
持ち帰って虫を食べさせたり
いろいろしたことあるけど
結局、死なせてしまうことが
多かったように思います。
やはり鳥には鳥の親が一番ですね・・・
私も子供の頃、これとは別の鳩の子を拾って育てようとしたけれど、死なせてしまったことがあります。
今日に なってしまいました
我が家にも 弱った鳥(多分ひよ鳥)を
小学生時代に息子が つれて帰ってきたことが
あります
その日 たまたま中華ちまきを作っていて
半生のもち米を あたえたところ
最初は食べる様子はなかったのですが
そのままにして 買い物に出かけ
そして 家に帰り ドアを開けると・・・
椅子にとまって こっちを睨む鳥!
その凄い睨みに 一瞬たじろいで
しまいました
弱ったふりをしていたのでしょうか・・・
そのまま 窓を開けてやると
凄い勢いで 飛んでいきました~
もちろん 中華ちまきは
一粒も 残ってませんでした
そんなことを 懐かしく
思い出しました
ヒヨちゃんはどうなったのかしらと、どきどきしながら読ましていただきました。
弱ったふりして中華ちまきを食べに来るとは、かなりの知能犯…
というより、ほんとに弱ってて、fusamiさんの中華ちまきを食べて元気になったんでしょうね♪
よかったです。