コメント
猫のための温度調整って
(
雲島
)
2007-10-24 23:47:45
難しそうですね。。。
特に、昼間留守にしていて、猫だけしか居ないような
場合には、いろいろと工夫が必要だろうな、と思います。
冬場はいろいろとやり様がありそうで、専用ベッドに
アンカでも組み合わせてやればよさそうなもんですが、
夏場が難しいのかなーなどと思います。
アルミ板と数cmの窓開け・・・
いやいや、やはりエアコンつけっ放しか。。。
・・・あ。
すみません、これから冬だってのに
もう来年の夏の心配をしてしまいました(^^)
猫アイテム発明家のお父さんにならって、チナツさんが
どんな越冬アイテムを作られるのか、楽しみです~
雲島さんへ
(
チナツ
)
2007-10-25 15:57:58
そうですね、特に留守中の夏、気になりますよね。
寒いのは、毛布を足すなりしたらふせげるけれど、暑いのは難しいですね。
うちは一軒家なので、出かけるときは上部の窓を少し開けて風が通るようにしていますが、マンションではもっと温度が高くなるから、エアコンをつけっぱなしにされてる方もいるようです。
いろいろ考えて作った寝床って、意外と使ってくれなかったりするので、悩みます。
猫父上!
(
のり
)
2007-10-25 19:36:29
ハンドメイドで売れそうな気がするんですけどね。
我が子(?)を思って作るのと商いは別ですね(^^;
そんな猫目線で色々作る父上の血は確実に流れてますから、
みゆちゃんの寝床もいいのが作れますよ♪
夏場はお寺なんかのような高床式の作りなら涼しいんでしょうね。
でもそれはそれで冬は寒いですね。
Unknown
(
チナツ
)
2007-10-27 00:00:52
売れるほどいいもんではないです
今回、とりあえず適当に作ってみたのがみゆちゃんにウケましたが、凝って作ったのがかえって気に入られなかったりするんです。去年、わざわざ裏に断熱材を貼り付けたダンボールハウスを作ったのにちっとも使ってくれないと思っていたら、なぜか夏場に使用していたり…
なかなか思うようにいきません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
特に、昼間留守にしていて、猫だけしか居ないような
場合には、いろいろと工夫が必要だろうな、と思います。
冬場はいろいろとやり様がありそうで、専用ベッドに
アンカでも組み合わせてやればよさそうなもんですが、
夏場が難しいのかなーなどと思います。
アルミ板と数cmの窓開け・・・
いやいや、やはりエアコンつけっ放しか。。。
・・・あ。
すみません、これから冬だってのに
もう来年の夏の心配をしてしまいました(^^)
猫アイテム発明家のお父さんにならって、チナツさんが
どんな越冬アイテムを作られるのか、楽しみです~
寒いのは、毛布を足すなりしたらふせげるけれど、暑いのは難しいですね。
うちは一軒家なので、出かけるときは上部の窓を少し開けて風が通るようにしていますが、マンションではもっと温度が高くなるから、エアコンをつけっぱなしにされてる方もいるようです。
いろいろ考えて作った寝床って、意外と使ってくれなかったりするので、悩みます。
我が子(?)を思って作るのと商いは別ですね(^^;
そんな猫目線で色々作る父上の血は確実に流れてますから、
みゆちゃんの寝床もいいのが作れますよ♪
夏場はお寺なんかのような高床式の作りなら涼しいんでしょうね。
でもそれはそれで冬は寒いですね。
今回、とりあえず適当に作ってみたのがみゆちゃんにウケましたが、凝って作ったのがかえって気に入られなかったりするんです。去年、わざわざ裏に断熱材を貼り付けたダンボールハウスを作ったのにちっとも使ってくれないと思っていたら、なぜか夏場に使用していたり…
なかなか思うようにいきません。