コメント
 
 
 
爆笑しました。 (のり)
2007-02-06 18:52:00
口の中、すうすう、はあはあ、してたんでしょうね。
『ニャンじゃこりゃ!?』と思いながらもがく事も出来ず白い涎を垂らしていたんでしょうね。
情景を頭に描くと更に笑えます。
 
コゲやこむぎでは変わった食べ物を試した事がないのですが、実家の犬は納豆ご飯が大好きです。
当然ネギ・醤油抜きですが・・・。
 
コゲは歯磨きが嫌いなので困っています。
歯石除去に行かなくちゃ。
 
 
 
Unknown (チナツ)
2007-02-07 00:15:03
納豆ご飯が好きなわんちゃんですか。
犬って、猫にくらべるとより雑食性が強いので、いろいろ食べますね。
うちでは納豆は試したことなかったですけど。
コゲ君は歯磨きしてるのですか?
やっぱり歯磨きってしたほうがいいのでしょうか。猫は口の中の病気多いですしね…
 
 
 
すげい! (雲島)
2007-02-07 21:55:40
チナツさん、こんばんは。

タヌキさん、歯磨き粉を食べたんですね!
すげーー! (笑)

一般的に、猫って歯磨き粉(の匂い、かな)が
嫌いだという話を聞いたことがあります。

なので、「ぱくっ」っといっちゃったタヌキさん、
すごいです。かなりの変わり者・・・というか、
トリックスターのような気がします。

たまたま、歯磨き粉がクレープ味だった・・・
てなことは無いでしょうし。

でも、タヌキさんの歯の健康のためには
とても都合が良い話かも知れませんね(^^)
 
 
 
歯磨き (のり)
2007-02-07 22:49:41
した方が良いんでしょうが、コゲは口を触られるのを嫌うので、出来ていません。
錠剤を飲ます程度の開口なら時間も短くて嫌がる頃には完了するんですが、歯磨きは抵抗激しく巧く出来ません。精々牙の部分だけ歯磨きペーパーで研磨するに留まっています。
小さい頃から習慣化しとけば容易いんでしょうね。
 
(病気でしたが)こむぎは最終的に口内の悪化により食餌を食べれなくなりましたから、歯は大事なんだと思いコゲに歯磨きを始めたのです。歯石除去後に苦にならないようにと・・・。
 
猫は骨折の痛みより口の中の痛みの方が苦痛なんだそうです。健康の第一は食にあると思うので、歯磨きはした方が良いと思いますよ。
 
 
 
雲島さんへ (チナツ)
2007-02-08 00:00:09
こんばんは。
クレープ味の歯磨き粉はさすがに聞いたことがありませんねー。グレープ味ならありそうですけど(うちのは違いますけどね~)
歯が磨けてたらいいんですが、食べ物空中キャッチできても、やっぱりうがいは無理でしょうね…
 
 
 
のりさんへ (チナツ)
2007-02-08 00:02:49
お答えいただき、ありがとうございます。
口の中の病気だと、ご飯が食べられなくなりますものね。
実家のネロとデビンちゃんも、歯が悪くなって、ちょっとご飯が食べにくそうです。
みゆちゃんも歯磨き試してみようかな…
 
 
 
Unknown (さつき)
2007-02-08 12:35:44
チナツさん、こんにちは。
猫って、それぞれに不思議なものが好きなんですね。
家の猫はどうだろ・・・
しろには決まった物しかやらないし・・・
ちー坊は芋汁(長芋すったのにだし汁と卵と醤油いれたの)が好きです。
口がかゆくならないのか不思議ですが、上手に食べます。

猫って、嫌いな匂いなのに一応、差し出すと匂いを嗅ぎませんか?
家のちー坊はそうやるので、なんでも匂いを嗅がせます。f(^ー^;
バナナとみかんとか、歯磨き粉とかくんくん嗅いでから嫌な顔をします。(面白いので何回もやる。笑)
ご近所の猫は子供の頃から、飼い主がミントガムを噛んでいたので、その匂いがしてくると顔をなめるそうです。

ほんとうに猫それぞれですね。(^_^)
 
 
 
おいしそう! (チナツ)
2007-02-13 00:32:33
さつきさん、こんばんは。
芋汁って、おいしそうですね~~~!私が食べたいです!
でもちー坊くんは猫なのに、芋汁が好きって変わってるなぁ。卵とだしがいいのでしょうか。

猫はなんでも一応におってみるのかもしれませんね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。