コメント
みゆちゃんの料理教室
(
カゼクサ
)
2007-10-27 22:22:15
タマネギと組み合わせる野菜でいろいろなポタージュが簡単にできるのですね。
さつまいも・小松菜はちょっと意外でした。一度チャレンジしてみます。
赤や黄色や緑のポタージュ。家族の喜ぶ顔が見えます。
さっそく作ってみましょう♪
(
ゆう
)
2007-10-28 14:26:27
これでも料理はわりと得意でクリームシチューもすべて一から作るんですけどクリームポタージュはまだノーチャレンジです。
みゆちゃんのエプロン姿があまりに可愛いから真似して作ってみよう!(猫の手を想像したらキャワイ~
)
でも仕上げるまえにみゆちゃんならミルクをぺろぺろ舐めつくすんじゃ?
感服
(
のり
)
2007-10-28 20:58:21
こういった主婦の子どもの好き嫌いに対する努力は、
男は気付かないんですよ。
父親って食べさすか諦めるかの単純な答えを出す傾向がありますから…。
最後のみゆちゃんの叫びは何語ですか?
カゼクサさんへ
(
チナツ
)
2007-10-30 00:03:43
私もサツマイモとか小松菜はいけるのかな~って思いましたが、ネットのレシピに載っていたので作ってみると、意外とおいしかったです。サツマイモは甘いので、ちょっとおやつみたいですが。
ぜひ試してみてください。
ゆうさんへ
(
チナツ
)
2007-10-30 00:06:59
猫の厨房ならぬ、男の厨房、ですね。
ポタージュ、簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。
ちなみに、エプロンの模様は、みゆちゃんの首輪の柄をイメージして描いています。
ミルクだったらまだ大丈夫かもしれませんが、魚料理だと確実に料理の途中で食べちゃいますね。
のりさんへ
(
チナツ
)
2007-10-30 00:10:39
実は私も菜っ葉ものがあんまり好きではなくて、ポタージュだと飲みやすいです。
子供はきゅうりなんか嫌いなんですが、こちらはスープに出来ないので、そのうち食べれるようになるかな~とあきらめています。
BUONO!は「おいし~い!」のイタリア語です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
さつまいも・小松菜はちょっと意外でした。一度チャレンジしてみます。
赤や黄色や緑のポタージュ。家族の喜ぶ顔が見えます。
みゆちゃんのエプロン姿があまりに可愛いから真似して作ってみよう!(猫の手を想像したらキャワイ~)
でも仕上げるまえにみゆちゃんならミルクをぺろぺろ舐めつくすんじゃ?
男は気付かないんですよ。
父親って食べさすか諦めるかの単純な答えを出す傾向がありますから…。
最後のみゆちゃんの叫びは何語ですか?
ぜひ試してみてください。
ポタージュ、簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。
ちなみに、エプロンの模様は、みゆちゃんの首輪の柄をイメージして描いています。
ミルクだったらまだ大丈夫かもしれませんが、魚料理だと確実に料理の途中で食べちゃいますね。
子供はきゅうりなんか嫌いなんですが、こちらはスープに出来ないので、そのうち食べれるようになるかな~とあきらめています。
BUONO!は「おいし~い!」のイタリア語です。