コメント
 
 
 
同じ。 (のり)
2007-09-16 20:14:07
コゲも普段は黒目が大きくならないです。
夕方になっても
夜になっても
照明の灯りにさえ目を細めます。
なのでクリクリお目々は貴重です。
 
みゆちゃんも普段は見せないんですね(^^)
 
 
 
Unknown (チナツ)
2007-09-16 20:21:03
西日が強かったので、カーテンを閉めて、急に部屋が暗くなったからでしょうか。クリクリお目目になりました。
あと、猫じゃらしなんかを狙っているとき、もう全部黒目かっていうくらいになりますよね。すごくかわいいので、写真に撮りたいのですが、すぐ猫じゃらしに飛び掛るので、なかなかうまくいきません。
 
 
 
Unknown (かおる)
2007-09-17 09:35:28
黒目の猫の写真を撮るのって難しいですよね。
うちのりんなんて、普段の姿を撮るのも一苦労です。
シャッターをきった瞬間そっぽ向いたりとか、カメラ嫌いなのかなぁ・・・。
 
 
 
Unknown (さつき)
2007-09-17 10:59:05
黒目がちな、みゆちゃんかわいいです。

そう言えば、夜の家の猫の瞳ってどんなだったかな?
ちー坊は、夜は意外に黒目かも…
しろは、外にいるので、昼の細いキャッツアイしかみたことがないですね。

ちー坊は、月に一度の外出中です。
家の中も、外もどっちも暑いって…と言っても彼には通用しませんでした。

うん、今帰ってきて、草の実付きの身体を私になすりつけてます。やめてーーー

 
 
 
かおるちゃんへ (チナツ)
2007-09-17 16:13:48
そういう猫ちゃんいるよね。実家のネロがそんな感じで、いいポーズしてるから、撮ろうと思ってカメラを向けた途端、くるっと首を回してすぐ毛繕いしたりするの。みゆちゃんは、比較的カメラ目線かな。
 
 
 
さつきさんへ (チナツ)
2007-09-17 16:16:42
たまに黒目がちになると、びっくりするくらい、可愛いな~~~って思っちゃいます。(親バカ)

なかなか涼しくなりませんよね。長野もおんなじなんですねぇ。

うちのみゆちゃんも、庭に出て行っては、体に草の実をいっぱいつけて戻ってきます。みゆちゃんの寝ていた椅子とか座布団が、草の実だらけになります…
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。