コメント
 
 
 
見事な仮面猫ですね。 (のり)
2008-11-18 17:32:04
名前はまだない。のでしょうか?
みゆちゃんと仲良く猫団子作ってくれたらいいですね。
来年のカレンダーの絵柄に早くも候補ですね。
 
猫同士の相性って難しいようなので
ある程度の喧嘩は上下関係を築いたりと
無意味ではないようですので
堪えて見守ってあげて下さい。
最初は新参者はケージでのご対面が良いそうですが
ケージも場所かなり食っちゃいますからね。
 
みゆちゃんにしたら
天下だった城に見知らぬちびっ子がやってきて
大きな顔して遊んでたら面白くはないでしょうね。
それに先ず危険かどうか見定めなきゃ気も許せないでしょうし…。
みゆちゃんは女の子ですから
きっとその内母性の器で受け止めると思います。
逆パターンの方が難しいかも。
 
残りの猫ちゃん
取り敢えず「ネコジルシ」でしょうか?
写真あった方がいいと思います。
ウチも写真があれば微力ながらブログ上でお手伝いしたいと思います。
 
 
 
Unknown (千夏)
2008-11-19 03:30:29
どうもありがとうございます。
のりさんのお力をお借りしたいときには、ぜひよろしくお願いいたします。
「ネコジルシ」は私も考えています。
のりさんもあそこで里親さんを見つけられたんですよね。

みゆちゃんは思っていたより、ものすごく怖がりなようです。
威嚇される方をケージに入れるというようなことが「ねこのきもち」にも書いてありましたね。
ケージはないのですが、徐々にみゆちゃんが、子猫のことを怖くないとわかってくれるのではないかなぁと期待しつつ、見守っていきたいです。

名前はいま、いろいろ候補を挙げて考え中です。
新しく仲間入りした子猫ちゃん、カレンダーにもぜひ入れたいと思います。
 
 
 
里親さんが見つかるといいですね (多摩の旅人)
2008-11-19 07:52:21
記事を見ながらうるうるしたり猫の不思議なところやデリケイトなところを再確認したり、
人間の無責任さや優しさやもしかり
小さな公園にも社会の縮図がそこにあるように感じました

白黒子猫ちゃんは賢そうですね、これからいろいろとやらかしてくれそうです(期待しています)

それから子猫ちゃんの親や兄弟たちにも早く良い里親さんが見つかるといいですね
 
 
 
Unknown (千夏)
2008-11-19 17:16:16
猫を捨てる人、世話する人、いろいろいます…猫と人がどちらも幸せに暮らせるような社会になればいいなあといつも思います。
これから寒くなりますので、残りの猫ちゃんたちもはやくなんとかしてあげたいです。

賢いから早く新しい環境に馴染んだのか、あるいはただ鈍感なだけなのかもしれませんが…いろいろ面白いことをやってくれそうで、私も期待してます♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。