アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

やっぱり生ピアノでショパン

2010年04月12日 | ピアノ
最近の生活の中で、つい、「音の出せる時間帯」にはバイオリン優先で練習を進め、ピアノはあとから消音でも…となっていたけど…

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←Web発表会用の小品、とりあえず決定!!

そろそろ、ピアノ優先でいかないとマジやばい(-_-;;

この土日にどうにかしたい課題は、

(1) 愛の挨拶の伴奏、譜読み
バッハのガボットはなんとかなりそうになってきたけど、要するに同じ日までにちゃんと伴奏できなきゃいけないわけだ。というか、「素人が伴奏を楽しむ会」なんだからこっちがメインなはず。

(2) ショパンのポロネーズ第四番、練習
これは、大まかに音を並べたところなので、火曜日のレッスンに持っていけるように練習する。先生のレッスンも残り二回、悔いのないようにしたい。

(3) 小品の選曲
ミケ子さんやラズベリーさんのブログで、小品を選んだり練習したりしているのを見て焦る(^^;; 言いだしっぺが何も決まってないというのは…

というわけで、課題てんこもり。幸い、この土日は何もまとまったお出かけなどの予定がないので、気を入れていきましょうかね。

それで、まずは一番時間のかかりそうなショパンからいく。ちょっと弾いてみると、やっぱり生ピアノはいいっ!! 消音で譜読みしてたときはなんとなくピンとこなかったものが、ここは深い音がほしいよねとかいろいろ自然にわかるし、(多少は)そういうふうにも弾けるのである。こりゃ気持ちいいね。

それで、つい、ほかのポロネーズはどうだろうか…なんて思ってしまう。

私は、オクターブ連続でばんばん、とかそういうの弾けないから、ポロネーズはずっと敬遠していて、今回、四番ならわりと弾きやすいのでは?? と気づいてのチャレンジ。なので、他は未知の領域である。ま、幻想ポロネーズとか、明らか弾けなさそうなのはおいといて。

パラリと開いてみたのは、第三番、op40-1である。小粒ながらいかにもポロネーズっぽい、かっこいい曲。ちょっと弾いてみると、めっちゃかっこいいわりに弾きやすく、すっかり気に入ってしまった。いいねこれ!!(^-^)

で、しばらく弾いてたりして…

はっ。。こんなことをしてる場合ではない(o_o;;

それにしても、特にオクターブの連続がフォルテででてくるような曲は、消音ピアノで弾くものではない。手が疲れるし、感触がゴムっぽくなってつまらない。ノクターンとかはわりと、消音でも違和感なかったんだけどね。

生ピアノで、しかもこの間先生に習った「脱力」を少し思い出しながら弾くと、すごく楽に響く音が出たりして、こっちのポロネーズも弾けるかも!! という気がしてきた。次にこれも弾こうかな。

「音が出せる時間帯」というのは、マンションの規定でいう「朝8時から夜8時まで」ということでもあるし、それから、家族の状況により(テレビを見ているとか)音を出せないときもある。消音にしたときには愛の挨拶の譜読みをしたりして、なんとかかんとか夜までには(1)(2)について予定の進行までこぎつけたが…

小品!! 素敵なのはいくらでもあるんだけど、いろいろとこちらの都合というものがあって。音が少なすぎるのはダメで、音が多すぎるのはダメで、フレーズや和音がきれいで、聴き栄えがして…あー難しい。

昨日弾いてみたのはこんな曲。

チャイコフスキー こどものためのアルバムより「ババヤガ」
大辻ゴン 幻想小曲集より「あさがお」
バルトーク ルーマニア民族舞曲より「棒踊り」
バッハ インベンションより これまでに弾いたいくつか

…うーん、どれも、とってもいい曲なのに私が弾くととってもよくならないのはナゼっ!!(-_-# 募集の際に「名刺代わりの一曲」なんてカッコつけてしまった言葉が自分を縛る。ひー。。

この中では比較的、「ババヤガ」がいけそうか??

でも、寝る直前くらいになって、「はっ!!」と思いつき、家にある楽譜にのっている、きっかり二ページできれいで弾ける範囲の曲で、かつ私らしい(かもしれない)のを引っ張り出してきた。ちょっと弾いてみると、聞くと弾くとで大違いっていうか、思ったより難しいけど、これはとても弾きたい。これをやってみて、挫折したらババヤガかルーマニアにしよう。

えっ、どの曲かって…六月、お楽しみに!!(^-^)v

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育

【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス

今日の弁当

たけのこ土佐煮、かぼちゃコロッケ、鶏ごぼうシュウマイ、枝豆、プチトマト、きゅうり糠漬け
* コロッケとシュウマイを入れたら隙間が変に空いてしまったので、急遽きゅうりでふさぐ。

はなひめ昨日の勉強
計算と一行題
都道府県名の書き取りひととおり終了!!(^-^)/
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする