めるちゃん待っててね~♪といそいそ帰ってきたら、夕食までの時間というのは、ピアノと夕食調理で分捕り合戦、ということになるわけで…
←ピアノもおいしいごはんもだいじ!!
ピアノも「愛」だし、夕食も「愛」ということではあるのですが、今どちらにアツアツかといえば、それはもう。。
ということで、なんか最近、夕食調理にはじわじわと時短の波が押し寄せてきています。
でも、もちろんですが夕食もおいしいほうがいいですし、
お金もそんなにかけられませんし、
これから何年、健康寿命!? ということを考えますと、ピアノを弾くためにも是非、栄養バランスは犠牲にしたくない。
それでですね。
調理で、時間のかかるところってのは、やはり「野菜を洗って切る」というところなので、そこですよ。
まずは、生協で注文するときに、それを省くことを考えます。
幸い、私の愛用する二つの生協とも、いろいろな商品を提供してくれてまして、
カットとしてミックスしてある冷蔵野菜ものは、
豚汁用根菜、サラダ用、炒め物用、きんぴら用
と各種取り揃えてあり、
冷凍野菜は、
ブロッコリー、小松菜、ささがきごぼう、いんげん、モロヘイヤ、かぼちゃ、etc.
まぁ、小松菜なんぞは洗って切るといってもたいした手間じゃないのでナマの野菜でも買うんですが、
根菜(大根、人参、ごぼう、里芋など)なんて平日からあれこれ洗って切るのはしません!! (めるちゃんまったく弾けなくなります)
このへんをきちっとおさえてあれば、
豚汁用根菜を鍋にあけ、出汁パックも入れて、水をはって強火にかける。
ごはんセット。もちろん無洗米。
冷凍のかじき西京漬け(これまた生協さんが漬けて売ってくれてるもの)を解凍。
にらを洗って切る(←調理といえるのはこれだけ)
汁の火を弱火にする ←ピアノ弾いてるあいだにバーーッて吹かないようにコレ重要
めるちゃん弾く~♪
出汁パック取り出す
かじき焼き始める(フライパンには、こげつかないシート敷く)(*)
めるちゃん弾く~♪
かじき裏返す、にら入れる
味噌とく
配膳
以上。
あるいは、
豚肉薄切りに塩こうじをまぶしておく
ごはんセット。もちろん無洗米。
長ネギと油揚げととうふ切る(←調理といえるのはこれだけ)
めるちゃん弾く~♪
長ネギと油揚げと出汁パックと水入れた鍋を火にかける
めるちゃん弾く~♪
豚の塩こうじ漬けを焼き始める
出汁パック取り出し、冷凍の小松菜少々投入
炒め物用のミックス野菜(もやし、にら、ニンジン)をフライパンに投入
味噌とく、豆腐入れる
配膳
以上。
調理時間…というか火にかけてる時間はそれなりに必要だけどそれはめるちゃん弾いてればいいから。
調理「作業」時間はほんといくらもかかりません。
まぁ組み合わせはなんでもいいんだけど。ミックス野菜が、汁用か炒め物用かなにかいっこあればあとはテキトー。
だいたい汁ひとつおかずひとつ作って、助っ人としては納豆とか漬物とか常備しておいてhelp yourself。
でもちゃんとおいしいんだわー家族の評判も上々です。
生協ありがとう!!(^-^)
生協では、もうすべての材料(肉など含む)を切ってセットして、合わせ調味料と作り方メモがセットになった商品なんかも出してて、これは前に重宝してたのよ。私がいないときの夕食とかにまたろうが使っていて…またろうはそんなセットなくても夕食作ってはくれるんだけど、またろう任せにすると使う野菜の種類が少なかったりするから。
でも、今ではそういう炒め物セットがあっても炒め物を作ってくれる人材がなくorz
私がいるときは別にそこまでのセットじゃなくてミックス野菜があれば十分(コスパもいい)だし、
夕食人数の変動にも対応しやすいしね。
あぁこれ以上、時間が出てくる打出の小づちがもうない…
(*)…味噌漬け的なものは焦げ付きやすいので、そのままフライパンで焼くとピアノ弾きに行きにくいんです。クッキングシートがお皿っぽい形になったシート(例えばこんなの)を敷いて焼くようにすると、焦げ付きにくくなってその場を離れても失敗しにくいです(^^;; 自己責任でどぞ。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←ピアノもおいしいごはんもだいじ!!
ピアノも「愛」だし、夕食も「愛」ということではあるのですが、今どちらにアツアツかといえば、それはもう。。
ということで、なんか最近、夕食調理にはじわじわと時短の波が押し寄せてきています。
でも、もちろんですが夕食もおいしいほうがいいですし、
お金もそんなにかけられませんし、
これから何年、健康寿命!? ということを考えますと、ピアノを弾くためにも是非、栄養バランスは犠牲にしたくない。
それでですね。
調理で、時間のかかるところってのは、やはり「野菜を洗って切る」というところなので、そこですよ。
まずは、生協で注文するときに、それを省くことを考えます。
幸い、私の愛用する二つの生協とも、いろいろな商品を提供してくれてまして、
カットとしてミックスしてある冷蔵野菜ものは、
豚汁用根菜、サラダ用、炒め物用、きんぴら用
と各種取り揃えてあり、
冷凍野菜は、
ブロッコリー、小松菜、ささがきごぼう、いんげん、モロヘイヤ、かぼちゃ、etc.
まぁ、小松菜なんぞは洗って切るといってもたいした手間じゃないのでナマの野菜でも買うんですが、
根菜(大根、人参、ごぼう、里芋など)なんて平日からあれこれ洗って切るのはしません!! (めるちゃんまったく弾けなくなります)
このへんをきちっとおさえてあれば、
豚汁用根菜を鍋にあけ、出汁パックも入れて、水をはって強火にかける。
ごはんセット。もちろん無洗米。
冷凍のかじき西京漬け(これまた生協さんが漬けて売ってくれてるもの)を解凍。
にらを洗って切る(←調理といえるのはこれだけ)
汁の火を弱火にする ←ピアノ弾いてるあいだにバーーッて吹かないようにコレ重要
めるちゃん弾く~♪
出汁パック取り出す
かじき焼き始める(フライパンには、こげつかないシート敷く)(*)
めるちゃん弾く~♪
かじき裏返す、にら入れる
味噌とく
配膳
以上。
あるいは、
豚肉薄切りに塩こうじをまぶしておく
ごはんセット。もちろん無洗米。
長ネギと油揚げととうふ切る(←調理といえるのはこれだけ)
めるちゃん弾く~♪
長ネギと油揚げと出汁パックと水入れた鍋を火にかける
めるちゃん弾く~♪
豚の塩こうじ漬けを焼き始める
出汁パック取り出し、冷凍の小松菜少々投入
炒め物用のミックス野菜(もやし、にら、ニンジン)をフライパンに投入
味噌とく、豆腐入れる
配膳
以上。
調理時間…というか火にかけてる時間はそれなりに必要だけどそれはめるちゃん弾いてればいいから。
調理「作業」時間はほんといくらもかかりません。
まぁ組み合わせはなんでもいいんだけど。ミックス野菜が、汁用か炒め物用かなにかいっこあればあとはテキトー。
だいたい汁ひとつおかずひとつ作って、助っ人としては納豆とか漬物とか常備しておいてhelp yourself。
でもちゃんとおいしいんだわー家族の評判も上々です。
生協ありがとう!!(^-^)
生協では、もうすべての材料(肉など含む)を切ってセットして、合わせ調味料と作り方メモがセットになった商品なんかも出してて、これは前に重宝してたのよ。私がいないときの夕食とかにまたろうが使っていて…またろうはそんなセットなくても夕食作ってはくれるんだけど、またろう任せにすると使う野菜の種類が少なかったりするから。
でも、今ではそういう炒め物セットがあっても炒め物を作ってくれる人材がなくorz
私がいるときは別にそこまでのセットじゃなくてミックス野菜があれば十分(コスパもいい)だし、
夕食人数の変動にも対応しやすいしね。
あぁこれ以上、時間が出てくる打出の小づちがもうない…
(*)…味噌漬け的なものは焦げ付きやすいので、そのままフライパンで焼くとピアノ弾きに行きにくいんです。クッキングシートがお皿っぽい形になったシート(例えばこんなの)を敷いて焼くようにすると、焦げ付きにくくなってその場を離れても失敗しにくいです(^^;; 自己責任でどぞ。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社