去年、重い腰を上げてTOEICを受けたあと、今年また受けようと思っていたが申し込み忘れたり日程が合わなかったり、またろうの引越しでごたごたしたりして今に至る。
←私のより、またろうのTOEICをどうにかしたかったのだが
まぁ、受けるだけ受けてもね…
具体的な対策といえば、中近両用眼鏡作っただけで。
それでも多少点数が上がるような気はするけど、
やっぱり英語の勉強してから受けるほうがいいよね。
折しも四月、新しくいろんな語学講座がスタートするときなので、本屋に行ってみた。
正確にいうと、もう四月は先週から始まってるんだけど、私の場合、どうせラジオで聞くんじゃなくて、パソコンでのストリーミングになるから一週遅れだ。ということで今週スタートすればちょうど。
まずは「英語で読む村上春樹」。これは結局昨年度12か月分全部買ったけど、だんだんテンション下がってきて最後のほうは流し読みだった。何回か書いてますが私の好物は「対訳」。あーこういってるのがこうなるのね。へぇーというのが好きなんだけど、具合の悪いことに、村上春樹が好きなわけじゃないんですよ。
それで、だんだん食傷気味というか、なんか別の人のにしてくれませんかという気分になってきちゃって。
四月号で新しい話になるからいちおう読んでみて、気に入らなかったらやめよう…
「村上」は別に音声聞いてたわけじゃなくて、テキスト読んでただけだから、NHKラジオ講座から離れて、なんか気に入る話で対訳ものを探すほうがいいかもね。
これまで買ったことがないけど目に留まったのが「実践ビジネス英語」。これ、中をぱらぱら見てみたらちょうどよさそう。でもレベル表示を見て「え?」と思ったんだけど「C1」になってて、「ラジオ英会話」(B1)の二つ上。
私にとっちゃ明らかに逆で、「ラジオ英会話」は知らない単語や表現やてんこ盛りで、ずいぶん難しいなと思ったんですよね。速くて聞き取れないし。(前にこじろうがやってたときに脇から聞いていて)
買って帰って早速、ストリーミングで初回、その次と聞いてみたけど、いきなり聞いても「だいたい」わかるしパラパラと知らない表現が混ざってる程度でまことに具合いいけどねぇ。最初だけなのかな??
とりあえずこれをメインで行こうかなと思います。一回15分、週3回と短めなところもイイネ。
あと、気に入るかどうかまったくわからないけど試しに買ってみたのが「ニュースで英会話」…の、CD付きのやつ。これは、一月に放映したものが四月号として出る、という流れらしいんだけど(放映時はなにしろ「ニュース」なので、テキスト印刷してるヒマはないわけだ)、CDがあればスマホに入れて持ち運べるからいいかなと。
ポータブルDVDプレーヤーを持ち歩いてドラマを見たりもしているけど、あれは相当重たいのでPCを持ち歩く日は持って行けないし、電車がひどく混んでいるときには開けない。やっぱり毎日持ってるスマホで用が足りて、「音」だけで間が持つものもほしいんだよね。
ということで、会社の昼休みにお弁当食べながら「実践ビジネス英語」、音だけ聞ける体勢のときは「ニュースで英会話」、本が開けるときは「村上」(または別の何か対訳もの)、という材料が整った。
あとは、やるかどうかだけどね(笑)
年明けからこっち、「DVDでドラマ」もあまり見ていなかったけどそれはどうしてかというと、日本語の本や漫画で読んでおきたいものがたくさんあったから。断捨離がらみで「これはもう捨てようかな?」と思ったものを読んでみたり(それでまた結局捨てられなかったりするんだこれが)、またろう蔵書の中から借りて読んでみて話をしたりね(^^) せっかくだからいるうちに。
ま、そのへんひと段落したから、次は英語フェーズでもいいかも(あくまで、通勤時間内だけど)。
軌道に乗ったら、数か月後のTOEIC申し込もう。数か月経っても、いっかな英語の話が出て来なかったら、「あー、飽きちゃったんだな」と察してやってください(^^;;
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
(今回もイラストはまたろう)
←私のより、またろうのTOEICをどうにかしたかったのだが
まぁ、受けるだけ受けてもね…
具体的な対策といえば、中近両用眼鏡作っただけで。
それでも多少点数が上がるような気はするけど、
やっぱり英語の勉強してから受けるほうがいいよね。
折しも四月、新しくいろんな語学講座がスタートするときなので、本屋に行ってみた。
正確にいうと、もう四月は先週から始まってるんだけど、私の場合、どうせラジオで聞くんじゃなくて、パソコンでのストリーミングになるから一週遅れだ。ということで今週スタートすればちょうど。
まずは「英語で読む村上春樹」。これは結局昨年度12か月分全部買ったけど、だんだんテンション下がってきて最後のほうは流し読みだった。何回か書いてますが私の好物は「対訳」。あーこういってるのがこうなるのね。へぇーというのが好きなんだけど、具合の悪いことに、村上春樹が好きなわけじゃないんですよ。
それで、だんだん食傷気味というか、なんか別の人のにしてくれませんかという気分になってきちゃって。
四月号で新しい話になるからいちおう読んでみて、気に入らなかったらやめよう…
「村上」は別に音声聞いてたわけじゃなくて、テキスト読んでただけだから、NHKラジオ講座から離れて、なんか気に入る話で対訳ものを探すほうがいいかもね。
これまで買ったことがないけど目に留まったのが「実践ビジネス英語」。これ、中をぱらぱら見てみたらちょうどよさそう。でもレベル表示を見て「え?」と思ったんだけど「C1」になってて、「ラジオ英会話」(B1)の二つ上。
私にとっちゃ明らかに逆で、「ラジオ英会話」は知らない単語や表現やてんこ盛りで、ずいぶん難しいなと思ったんですよね。速くて聞き取れないし。(前にこじろうがやってたときに脇から聞いていて)
買って帰って早速、ストリーミングで初回、その次と聞いてみたけど、いきなり聞いても「だいたい」わかるしパラパラと知らない表現が混ざってる程度でまことに具合いいけどねぇ。最初だけなのかな??
とりあえずこれをメインで行こうかなと思います。一回15分、週3回と短めなところもイイネ。
あと、気に入るかどうかまったくわからないけど試しに買ってみたのが「ニュースで英会話」…の、CD付きのやつ。これは、一月に放映したものが四月号として出る、という流れらしいんだけど(放映時はなにしろ「ニュース」なので、テキスト印刷してるヒマはないわけだ)、CDがあればスマホに入れて持ち運べるからいいかなと。
ポータブルDVDプレーヤーを持ち歩いてドラマを見たりもしているけど、あれは相当重たいのでPCを持ち歩く日は持って行けないし、電車がひどく混んでいるときには開けない。やっぱり毎日持ってるスマホで用が足りて、「音」だけで間が持つものもほしいんだよね。
ということで、会社の昼休みにお弁当食べながら「実践ビジネス英語」、音だけ聞ける体勢のときは「ニュースで英会話」、本が開けるときは「村上」(または別の何か対訳もの)、という材料が整った。
あとは、やるかどうかだけどね(笑)
年明けからこっち、「DVDでドラマ」もあまり見ていなかったけどそれはどうしてかというと、日本語の本や漫画で読んでおきたいものがたくさんあったから。断捨離がらみで「これはもう捨てようかな?」と思ったものを読んでみたり(それでまた結局捨てられなかったりするんだこれが)、またろう蔵書の中から借りて読んでみて話をしたりね(^^) せっかくだからいるうちに。
ま、そのへんひと段落したから、次は英語フェーズでもいいかも(あくまで、通勤時間内だけど)。
軌道に乗ったら、数か月後のTOEIC申し込もう。数か月経っても、いっかな英語の話が出て来なかったら、「あー、飽きちゃったんだな」と察してやってください(^^;;
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
(今回もイラストはまたろう)